Quantcast
Channel: Club SKRAM ~もはねの小部屋~
Browsing all 3544 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

久々に母校へ の巻

11月16日 (木曜日) 晴れ日差しは明るく、しかし、冷え込みがグッと厳しくなって、初冬の色が濃くなっていた1日でした。(画像は3年前に撮りました)仕事が終わった後、久々に母校を訪ねました。あんまり自慢出来るような学校ではないのですが、東京大学の “ジュニア版”...

View Article


疲れました の巻

11月18日 (土曜日) 曇り時々雨昨日は、私の名が付いた冠飲み会 「もはね会」 がありまして、古巣の後輩に加えて昔先輩、今上司の先輩も駆けつけてくれました。この 「もはね会」 は不定期で行われていまして、最初は後輩3人に私を加えた4人で飲んでいたのですが、いつしか 「もはね会」 という名が付きまして、開催される度に恐縮してしまいます。7時から始まった 「もはね会」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

第514回

第514回放送 (1988年1月14日)お屠蘇気分がそろそろ抜けるこの時期、私はまだバイトをやっていました。勿論、学校は始まっているので日曜日とか祝日とか単発での仕事だったと記憶しています。で、この日は友人からファミコン (!) のソフトを借りて遊んでいました。アラフォーの方々には懐かしい 「けっきょく南極大冒険」 、 「エキサイトバイク」 、 「ファミリーボクシング」 、そして...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

稀代の名車 「ソアラ」

この車に憧れたアラフォー、アラフィフの方々は多いと思います。他の車にはないスタイリッシュな外装と、クラウンにも引けを取らない内装。初代が登場した時の市場における驚天動地は今も語り草になっています。彗星の如く現れたトヨタ・ソアラは瞬く間に時代の寵児ならぬ、 “時代の寵車”...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

嗚呼・・国鉄時代 (487)

先月末、三崎口にバスを撮りに行った帰り道、久里浜 (北久里浜) で昼食を摂り、その足でJRの久里浜駅まで歩いて、横須賀線で帰京したということをお伝えしましたが、その時はグリーン車付きの基本編成でした。しかし、横須賀線の末端区間 (逗子-横須賀-久里浜間)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

雑感 の巻・73

11月19日 (日曜日) 晴れ昨日は疲れていたせいか、気がついたら爆睡状態になっていて、寝たのも何時なのか分かりませんでした。でも 「アド街」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

半世紀前の “世代交代” ~地下鉄90年を記念して

2017年は地下鉄が開業して90年という節目の年。とりわけ、東京メトロ銀座線はその中心的な存在となって注目を集めています。今年だか去年だか、全車新型の1000系に置き換わり、世代交代が完了しましたが、画像は半世紀前の “世代交代” の絵面になります。まぁ、説明する必要は無いとは思いますが、画像右側が2000形で平成まで活躍した 「昭和の銀座線の主力」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ナンバープレートを取り替えました

以前に予告したように、この度、愛車の登録番号を諸般の事情で変更することになりました。登録自体は2週間前にネットでの申し込みで完了させ、その翌日に入金を完了しておりますが、プレートが出来るまで随分と時間がかかるものなんですね。それで、 「11月20日にプレートが出来上がる」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

麺プレッション693~みそ熊

それは晴海通りを走っていた時のことです。晴海通りの築地界隈は、ラーメン屋が軒を連ねており、 「激戦区」 とまではいかないものの、4~5軒はあるんじゃないかって思います。そんな時に、晴海通りを晴海方向に走っていたら、 「あれっ!? こんな店あったっけ?」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

尾久狂想曲

本日2回目の鉄ネタ更新です。愛車のナンバープレートを変更手続きを終えて、次なる用事まで時間がありました。その時間を潰すべく、東雲のスーパーオートバックスに向かおうとして、明治通りを東進して、さらに渋滞に巻き込まれたので、だったら少し迂回しようと、尾久駅のちょっと先から細道を行きました。そしてやって来たのは、久々の田端運転所の機留線でした。最近、この機留線で体を休める機関車が少なくなったような気がしま...

View Article

寒かったですね の巻

11月21日 (火曜日) 晴れすっかり冬らしくなってしまい、特に朝は見事に冷えきっていました。彼方此方でお伝えしているように、今日のメインは、愛車の登録番号変更手続き。 “未知なる世界” の足立区宮城へと向かったわけですが、江戸川区からだと明治通りを北上して王子 (溝田橋) を右折するルートと、荒川を北上するルートとではどっちが近いのかな?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日の1枚・596

所有事業者:関東鉄道(茨城)仕様・用途:高速路線仕様登録番号:土浦200 か...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

笑えるセクハラ の巻

11月22日 (水曜日) 曇り今日も寒かったですね。初冬だから寒いのは当たり前なんですけど、世間が何と言おうと、私は寒いのは大嫌い。さて、先週の金曜日のこと。古巣の後輩たちと呑み明かしたとお伝えしたかと思いますが、その中に紅一点、その古巣の局で頑張っている女の子 (・・・といっても、もう四十路中盤ですが) もいました。その紅一点は、何かと私に絡んできて、一緒に呑んでいた後輩や先輩に...

View Article


感謝されない 「勤労感謝の日」 の巻

11月23日 (木曜日) 雨のち晴れ今日は 「勤労感謝の日」 です。何をもって 「感謝」 なのか、甚だ疑問なんですけど、世知辛い世の中、誰が感謝されるのでしょうね。世間様は休日なのに、私は仕事。でも、別に何もありません。感謝されない 「勤労感謝の日」 なんてやめちまえっ! 

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

懐かしいっ!

それは、愛車の登録番号を変更して、次なる用事先に向かう途上でした。私の前方を走る白い車。リヤしか撮れませんでしたが、私は懐かしさに胸が熱くなりました。トヨタ・スプリンター。カローラの姉妹車として長年親しまれた車ですが、画像の 「SEサルーン・リミテッドG」...

View Article


芳村真理ってそもそも何者? の巻

11月24日 (金曜日) 晴れ時々曇り昨日も出勤、今日も出勤・・と、全く感謝されない 「勤労感謝の日」 でした。その報復に、今日は午後1時30分でバックレました。まぁ、名誉の為に申しますれば、今日はそういう勤務 (7時30分~13時30分)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

嗚呼・・国鉄時代 (488)

モノクロで判りにくいですが、ここは阪和線の鳳電車区 (天オト~現在のJR西日本吹田総合車両所日根野支所鳳派出所)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

配達先でいただいた “シロモノ”

こないだ、配達先に行った時のことです。いつもは事務の女性が書留とかレターパックプラスとかの 「対面配達郵便」 を受け取ってくれるんですが、この日はたまたま女性事務員がおらず、社長さんが受け取ってくれました。この会社、3年前にプレス配布用の 「生まれる前から恋してた」 のチラシをいただいたことがあり (注:世間的には私が強引に 「かっぱらった」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

百合ヶ丘へドライブ の巻

11月25日 (土曜日) 晴れようやくのお休みになります。昨日は、半ドンでしたが、なかなか 「半ドン→休み」 というシフトがないので、しかも給料日ということで、豪遊するほど若くないし、お金も無いんだけど、それを祝う (?)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第515回

第515回放送 (1987年1月21日)この日で高校での全ての授業が終わったようです。その次の日から卒業試験ということになりますが、この翌日、試験が終わった後で蒲田の中古レコード屋 「えとせとらレコード」 に繰り出して、真子さんのレコードを買いました。このレコードは、1981年にリリースされた 「Mako Pack」 で、引退 (・・という言葉は使いたくないのですが・・)...

View Article
Browsing all 3544 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>