Quantcast
Channel: Club SKRAM ~もはねの小部屋~
Browsing all 3544 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

嗚呼・・国鉄時代 (392)

JR東日本のEV-E301系、HB-E300形、JR貨物のHD300形機関車など、日本の鉄道はハイブリッド車両が続々と増えています。近々お目見えするJR東日本のクルーズトレイン 「四季島」 とJR西日本のクルーズトレイン 「瑞風」...

View Article


「交通弱者」 = 「交通妨害者」 なのでは? の巻

9月24日 (土曜日)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日の1枚・489

事業者名:京成バス(東京)使用・用途:一般路線仕様登録番号:足立200 か 2640社番:8401号車配置:金町営業所初年度登録:2010年式シャシーメーカー:日野自動車エンジン型式:日野J05D(J5-僑董坊ボディ架装:ジェイ・バス小松車両型式:BDG-HX6JLAE車名:日野ポンチョロング...

View Article

「狼なんか怖くない」 は凄いんだよ

突然ですが・・・岡崎友紀 「しあわせの涙」 (1970年)天地真理 「水色の恋」 (1971年)小柳ルミ子 「私の城下町」 (1971年)南沙織 「17才」 (1971年)麻丘めぐみ 「芽ばえ」 (1971年)森昌子 「せんせい」 (1972年)アグネス・チャン 「ひなげしの花」 (1972年)浅田美代子 「赤い風船」 (1973年)山口百恵 「としごろ」 (1973年)桜田淳子 「天使も夢見る」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

江戸川区の通勤事情を変えられなかった都営新宿線

「篠崎」 行きも懐かしい、都営地下鉄新宿線の10-000系です。後継の10-300系や、10-300N系 (これはもはね的呼称) の登場によってその姿を見るのは少なくなっていますが、やっぱり都営新宿線はこれですよね。都営地下鉄は現在、4路線を保有していますが、いずれも軌間が違う特殊な鉄道企業体です。浅草線と大江戸線は同じ標準軌 (1435mm)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

第419回

第419回放送 (1986年3月6日)第1位:DESIRE/中森明菜 ③第2位:1986年のマリリン/本田美奈子 第3位:OH!POPSTAR/チェッカーズ 初第4位:My Revolution/渡辺美里 1第5位:くちびるNetwork/岡田有希子 1第6位:仮面舞踏会/少年隊 3第7位:バレンタイン・キッス/国生さゆり 3第8位:Broken Sunset/菊池桃子...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

越谷レイクタウンでの 「旧車展」 ④

1958年に登場したスバル360は、その愛らしいスタイルと卓越した運動性能でたちまち人気車となり、軽自動車でも十二分にファミリーカーに成り得ることを実証した名車でもありますが、1960年代後半になると、次々と各メーカーからほぼ同一規格のライバル車の登場して、スタイルは勿論のこと、運動性能もスバル360は見劣りするようになりました。そこで、富士重工はスバル360を一新して、新たなモデルを生産することに...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

嗚呼・・国鉄時代 (393)

東北本線を行く165系電車です。列車番号は 「559M」 となっていますが、調べたところ、昭和40年代 (後半) も昭和50年代も東北本線の559Mはいずれも普通列車だったので、画像の列車もいわゆる 「間合い運行の普通」 とであると思われます。東北本線と高崎線の急行運用を一手に担っていたのが新前橋電車区 (高シマ~現在のJR東日本高崎車両センター)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

嗚呼・・国鉄時代 (394)

10月1日付の朝日新聞朝刊に 「特急 “あずさ” 50年」 という記事が掲載されていました。当初は10月1日のダイヤ改正で運転を開始する予定でしたが、同時進行で進められていた中央本線大月-初鹿野間の複線化工事の完成を待って運転を開始したため、約3ヶ月遅れの12月12日からになりました。「あずさ」 といえば、こちらも今年運転開始から50年を迎えます。信越本線の 「あさま」 。新聞ネタになるのは、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日の1枚・490

事業者名:ジェイアールバス関東使用・用途:都市間夜行高速路線仕様登録番号:足立200 か ・・88社番:S678-99408号車配置:東京支店初年度登録:1999年式シャシーメーカー:日産ディーゼル工業エンジン型式:日産ディーゼルRH8型ボディ架装:西日本車体工業ボディ型式:西工92MC SD-況車両型式:KC-RA550RBN改車名:日産ディーゼルスペースウィング...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

麺プレッション660~金の豚

久々の 「麺プレ」 です。午前中は色々とバタバタしておりまして、昼前にようやく出かけられたのですが、これといって宛てもなく、 “上司” から薦められた家系の店に行ってみようということで。永代通りを走っていたら、門前仲町に見慣れない店を発見しました。 「あれっ!? 確かここ、家系じゃなかったっけ・・?」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第420回

第420回放送 (1986年3月13日)第1位:DESIRE -情熱- /中森明菜 ④第2位:OH!POPSTAR/チェッカーズ 1第3位:My Revolution/渡辺美里 1第4位:1986年のマリリン/本田美奈子 2第5位:色・ホワイトブレンド/中山美穂 4第6位:くちびるNetwork/岡田有希子 1第7位:じゃあね/おニャン子クラブ 初第8位:仮面舞踏会/少年隊...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

あれから20年 の巻

10月1日 (土曜日)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

越谷レイクタウンでの 「旧車展」 ⑤

越谷レイクタウンでの 「ヒストリックカー展」 はトヨタの販売店でも行われておりました。今回からはトヨタ車がメインとなります。さて、プリウスやアクアなどのハイブリッド車に押されて、すっかり影を潜めながらも、コンパクトカーとしての地位を確固たるものにしているトヨタ・ヴィッツ。そのヴィッツの歴史をずぅ~っと紐解くと、最終的に辿り着くのがこのパブリカになります。スバル360同様、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「てるてる家族」 が終わっちゃった・・・ の巻

10月2日 (日曜日) 曇りのち晴れ3連休最終日です。金曜日は人と会う約束をしていましたが、相手が前日前夜になってドタキャンしたので、ポッカリと穴が空いてしまいました。その人とはもう、会うことはないでしょう。 「月末にしてくれませんか?」 というこっちのたっての願いを押さえ付けるかのように、 「短い時間でもいいので・・」...

View Article


秋田でイベントがあるんですって

「Mako Mix」 の公式発表によると、真子さんは秋田のイベントに呼ばれたそうです。イベント名:あきたプラチ世代博~輝き続ける大人たちへ 心豊かな人生の応援イベント        日時:2016年10月22日 (土曜日) ~23日 (日曜日) 9時30分から16時まで        会場:秋田県立武道館      おかね:ただ   主催: 「あきたプラチナ世代博実行委員会」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

嗚呼・・国鉄時代 (395)

EF70形電気機関車が何やら車両を牽引しています。いわゆる 「甲種車両輸送」 ですが、クリーム色に緑の腹帯を巻いていますけど、牽かれている車両は一体・・・と、前置きしなくても、アラフォー、アラフィフのヲタの方ならすぐに判りますね。これは583系改造の715系で、EF70が牽引しているということは、石川県の松任工場 (現在のJR西日本金沢総合車両所松任本所)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日の1枚・491

事業者名:東京都交通局(東京)仕様・用途:一般路線仕様登録番号:足立22 か 5124局番:R-B619号車配置:江戸川営業所臨海支所初年度登録:1995年式シャシーメーカー:いすゞ自動車エンジン型式:いすゞ8PF1型(CNG)ボディ架装:アイ・ケイ・コーチ車両型式:NE-LV288L車名:いすゞキュービックバスCNG撮影日:2009年4月4日(土曜日)撮影場所:葛西駅前先月、都バスに待望の新車...

View Article

雑感 の巻・53

10月4日 (水曜日) 曇り時々晴れ同じようなことを書き込むようですが、もう10月なんですね。2016年もあと2ヶ月かぁ~。豊洲市場問題とオリンピック予算の問題で、東京都の “ブラック”...

View Article

もし、秋田に行くのなら・・・

こないだ、 「秋田でイベントがあるんだってさ」 ということで、その概要をざっくりお伝えしましたが、皆さんは行かれるのですか? 私は、21日まで金沢にいまして、22日と23日は休みなので、時間が折り合えば、行きたいなと思っているのですが、金沢から秋田まで、どうやっても列車の接続が悪く、小松-秋田間の飛行機もありません。ところで、東京と秋田って遠いですね。「行く」...

View Article
Browsing all 3544 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>