Quantcast
Channel: Club SKRAM ~もはねの小部屋~
Browsing all 3544 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JNR LEGEND (607)

もはや、風前の灯火である183系グループ。もっとも、 “本家” たる183系は、0番代、1000番代どもに消滅しているらしく、聞けば辛うじて現存しているのは189系だけで、さらに長野総合車両センターに配置されている6両だけしか無いんだとか。そうですかぁ~。183系は大きく二つのグループに大別されますが、耐寒耐雪機能を強化した1000番代は、 「とき」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日の1枚・723

所有事業者:西日本ジェイアールバス仕様・用途:都市間高速路線仕様 (名神ハイウェイバスに充当)登録番号:神戸200 か 5280社番:644-18935号車配置:神戸営業所初年度登録:2018年シャシーメーカー:三菱ふそうトラック・バス搭載エンジン:三菱6S10(T2)型車体架装:三菱ふそうバス製造車両形式:2TG-MS06GP車名:三菱ふそうエアロエース撮影日:2013年2月13日...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

癒やしの小路

静岡県伊豆市にて。(あまり癒やされないか・・・)

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

KOBEの街にガオッ!

神戸の街に突如現れた巨大ロボット!...

View Article

ある 「運命的な出逢い」 から30年・・ の巻

2月28日 (木曜日) 雨久々に一日中、まとまった雨が降りました。幸か不幸か今日はお休みです。さて、30年前の今日 (1989年2月28日) も雨でした。私は短大の試験 (経済学原論)...

View Article


さぁ、どうしようか・・ の巻

3月1日 (金曜日) 曇りのち晴れ今日から3月です。年度末ですねぇ~。・・と浮かれてる場合ではありません。今、ヤフーブログのブロガーさんたちの大きな話題は、何と言っても 「ヤフーブログの終わり」 ですよね。私も 「どうしようか・・」 と路頭に迷いかけてるところだったりします。2006年5月にヤフーブログで 「もはねの小部屋」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日の1枚・724

所有事業者:ジェイアールバス関東仕様・用途:都市間高速路線仕様 (東名ハイウェイバスに充当)登録番号:足立22 か 3379社番:644-7906号車配置:東京営業所初年度登録:1987年シャシーメーカー:三菱自動車工業搭載エンジン:三菱8DC9(T5)型~※車体架装:三菱自工名古屋車両形式:P-MS725SA改車名:三菱ふそうエアロバス撮影日:1989年3月21日...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

麵プレッション729~黒王

春の暖かさの中、埼玉の奥地まで “乗り鉄” をしてきました。その帰り道、川越から西武線に乗り換えたのですが、川越市駅から本川越駅に向かう途中でちょっと気になる店がありました。今宵は呑む予定なのに、昼飯を食って良いのか? と自問自答しましたが、結局、行ってしまいました。さて、今日は何処に行ったのでしょう・・・。行った店・・・・・・ラーメン黒王場所・・・・・・・・・ 川越市六軒町1丁目...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

誤乗注意!

私が “本物” です。いいえ、私が “本物” です。それでは、 「ほんものは誰だ!?」ありましたねぇ~、昔、土居まさる氏が司会だったかな? あるカテゴリーの達人が3人出てきて、2人は偽物で、1人だけ本物なんですけど、それをクイズ形式で行い、解答者が推理しながら本人を当てるという内容の番組が。私は 「ゴレンジャー (ロボコンだったかな?) 」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

“翔んで埼玉” の奥地に行ってきました の巻

3月2日 (土曜日) 晴れ今日から3連休です。日曜日に出かけるつもりでいましたが、東京マラソンがあるのと、明日は雨という予報が出ているので、急遽、今日出かけることになりました。目指すは最近、何かと話題になっている埼玉県の奥地です。目的はズバリ、これ。「なぁ~んだ、東京でも走っているじゃないか」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

癒やしの小路

埼玉県坂戸市にて。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日の1枚・725

所有事業者:ドリーム観光バス (千葉)仕様・用途:観光貸切仕様登録番号:千葉230 あ 8007初年度登録:2018年シャシーメーカー:日野自動車搭載エンジン:日野A09C-UV〈AT-次啖車体架装:ジェイ・バス小松車両形式:2TG-RU1ASDA車名:日野セレガ・ハイデッカ撮影日:2019年2月24日...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

癒やしの小路

大阪府高槻市にて (たぶん) 。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JNR LEGEND (608)

昭和国鉄の撮影名所である、東海道本線根府川橋梁を行く、EF66牽引の10000系貨物列車です。21世紀における貨物列車のフラッグシップって何なのか、どの列車が該当するのか私には分かりませんが、昭和国鉄の時代は 「特急貨物A」 だということに異論を挟む者は無いでしょう。国鉄末期~JR黎明期はそれが進化発展した高速貨物A、いわゆる 「スーパーライナー」...

View Article

ヨッシャーッ!

悲喜交々、様々な波紋を呼んでいる真子さんの2019ライブ。神戸だけ、 「Mako Mix」 での先行予約がありまして、私も早速抽選に参加、昨日、 「当選したよ」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日の1枚・726

所有事業者:和歌山バス (和歌山)仕様・用途:一般路線仕様登録番号:和歌山200 か ・707初年度登録:2003年シャシーメーカー:日野自動車搭載エンジン:日野P11C-TI〈pt-i〉型車体架装:ジェイ・バス小松 (※)車両形式:KL-HU2PLEA車名:日野ブルーリボンシティ・ワンステップ撮影日:2019年2月12日...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JNR LEGEND (609)

いきなりですが、相撲の番付は横綱が最上位で大関が次位だというのは皆さんもご存じかと思います。でも、明治以前は、横綱というのは別格という扱いで番付にも掲載されず、番付上の最上位は大関でした。その頃の横綱というのは、大関の一部分で、その中でも特に力量的に群を抜いた者だけがあの白い綱を締めることを許されたとされています。関脇が綱を締めるという例外もありましたが、明治23年以降は、横綱が番付に掲載されるよう...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

101系・・・じゃないのよ

「昭和西武」 を代表する通勤電車、101系。登場は1969年ということで、私と同い年。ただ単に 「秩父颪を運んでくる」 という位置づけだけでなく、池袋線を始めとする本線系統から支線まで、特急を除く快速急行から普通まで、まさに 「おはようからおやすみまで」 の如く、西武の標準車両となりました。さすがに今は後輩に後釜を託して、西武線からは姿を消していますが、使い勝手の良さから近江鉄道や総武流山電鉄...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

癒やしの小路

たぶん、兵庫県相生市。

View Article

ラジオ番組雑感 の巻

3月5日 (火曜日) 晴れ3日ぶりの仕事です。仕事途中でバイクを倒し、倒れたバイクが私の右足踝部分を直撃しまして、さすがに折れてはいないけど、痛いです。皆さんは 「春」 というと、どんな歌を連想しますか?オーソドックスですけど、イルカ (本当はかぐや姫) の 「なごり雪」 だったり、海援隊の 「贈る言葉」 だったり、はたまたキャンディーズの 「春一番」...

View Article
Browsing all 3544 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>