続・やっぱり小池知事は信用出来ないな の巻
5月31日 (水曜日) 晴れ早いもので、5月も終わりです。明日から6月。約1ヶ月半にわたって、じめぇ~っとした嫌な季節を迎えます。本日は休みで、前々から喉の調子が悪かったので、行きつけ (?) の耳鼻咽喉科に行きました。ついでに帰宅の途中で散髪もしてもらい、外面だけはさっぱりとしましたが、ここで 「!」 。 「今日は5月31日だよな・・・」...
View Article「変態っ!」 って言わないで の巻
6月1日 (木曜日) 雨のち曇り今日から6月ですね。嫌ぁ~な季節になりましたが、それを乗り越えれば、私待望の夏がやって来ます。しかし、今日は雨にやられましたね。仕事は6時間勤務で、やましいことがなければ午後1時半に退社出来るという有り難いシフトなんですけど、ちょっと “やましいこと”...
View Article嗚呼・・国鉄時代 (450)
鉄道好きである私ですが、今も昔もどうしても受け入れられない車両があります。それは 「イベント性の強い車両」。21世紀の昨今、鉄路上はそんな奇抜な、且つけばけばしい車両が蔓延しています。そうしないと鉄道は生き延びることが出来ないからなんでしょうけど、内装にしても外板塗色にしても、 「どいつもこいつも何考えてるんだか・・・」...
View Article自分は何て思おうが・・ の巻
6月3日 (土曜日) 晴れ良い天気でしたね。出かけたかったのですが、先日来からの体調不良 (特に喉) の関係で今日は家で大人しくしました。さて、ニュースで俳優の橋爪功氏の倅 (この倅も俳優)...
View Article今日の1枚・554
事業者名:京阪バス(京都)仕様・用途:一般路線仕様登録番号:京都200 か ・424社番:U3240号車配置:男山営業所初年度登録:2002年式シャシーメーカー:日野自動車搭載エンジン:日野P11C-Ti〈pt-i〉型ボディ架装:ジェイ・バス小松(※)車両型式:KL-HU2PMEE車名:日野ブルーリボンシティ・ノンステップ撮影場所:2014年8月25日(月曜日)撮影場所:樟葉駅前...
View Article嗚呼・・国鉄時代 (451)
ヘッドマークからも判るように、片町線の101系電車です。長尾-四条畷間が複線化されたのが昭和54年10月1日のことですので、撮影した日も自ずと判ろうもの。ただ、駅としては何処なのかなという疑問が湧いてきますけど、ホームがカーブしているので長尾駅かなという気がします。片町線は今でこそ、 「JR学研都市線」...
View Article「第463回」 をリニューアルしました
リニューアル真っ最中の 「ザ・ベストテン」 のコーナーですが、今回は第463回放送分 (1987年1月15日) をリニューアルしました。1980年代中盤から殆ど観なくなった 「ザ・ベストテン」 なんですけど、松下アナが司会をやる 「ザ・ベストテン」...
View Article「谷山浩子コンサート」 どうしようか・・・
さっき、真子友から 「谷山浩子コンサートに行くんですか?」 というメール ( 「LINE」 ですけど) が入りました。私も気になっていて、行こうか迷っているところです。お復習いの為に日程をお伝えすると・・・日時:2017年9月23日 (土曜日) と24日 (日曜日) どちらも17時開場、17時30分開演 場所:全労済ホール 「スペース・ゼロ」 (渋谷区代々木2-12-10...
View Article第464回をリニューアルしました
「ザ・ベストテン」 リニューアル工事は順調に進捗していますが、今回は第464回放送分 (1987年1月22日) をリニューアルしました。あらためて映像を観ると、本放送を観ていない分、意外な新鮮さがあるなって気がしました。http://blogs.yahoo.co.jp/mohane5812001/55730210.html
View Article今日の1枚・555
事業者名:関東鉄道(茨城)仕様・用途:一般路線仕様登録番号:水戸200 か 1382社番:1816IT号車配置:潮来営業所初年度登録:2001年式シャシーメーカー:三菱自動車工業搭載エンジン:三菱6M61型ボディ架装:三菱自動車バス製造車両型式:KK-MJ26HF改車名:三菱ふそうエアロノーステップミディ撮影日:2016年3月21日(月曜日)撮影場所:銚子駅その特徴的なスタイルから、...
View Article東武のマスコット
貨物輸送というと国鉄ばかりが連想されがちですが、私鉄もまた、 「貨物輸送華やかりし頃」の時代がありました。自社で機関車や貨車を所有していた会社も少なくなく、まぁ、一部の例外を除いて最後は国鉄の貨物列車に組み込まれることになりますが、自社線内をのんびりと走る貨物列車もまた、 「昭和の鉄道風景」...
View Article錦織圭選手の愚行について思うこと の巻
6月6日 (火曜日) 曇り梅雨入りのカウントダウンですけど、梅雨が無ければ真夏の暑さも無いに等しいから、それはそれでしゃーないけど、雨はほどほどに、と天に向かってお願い事をしている昨今です。さて、テニスの全仏オープンで、錦織選手がラケットを投げつけたとか、叩き折ったとかで世間から非難を浴びているとニュースで報じていまして、ネット上でも非難の嵐だったとか。そりゃあ、見方によっては 「大人げない」...
View Article第465回をリニューアルしました
第465回放送分 (1987年1月29日) を今回、リニューアルしました。おニャン子メンバーの出演拒否を 「各方面への調整を試みましたが・・」 という理由に一本化しています。前置きで 「事務所は全然 (出演に関しては) 問題ないと言ってくれているんですけどね」 とフォローした上で、出演拒否理由を述べていたのが印象的なんですけど、TBSも 「フジテレビからの圧力で出演出来ないんですよ」...
View Article“後出しジャンケン” のようで嫌だなぁ~ の巻
6月10日 (土曜日) 晴れ時々曇り関東も梅雨入りしたそうですが、昨日と今日と明日は 「梅雨の中休み」 ということで、晴れるのだとか。梅雨が無いと困る人もいるでしょうけど、世間の大多数は 「雨は降らない方が良い」 と思っているクチ。降っても、大した降りにならなければ良いです。さて、また芸能界にスキャンダルな事件が発覚してしまいましたね。やったことは勿論、良い事ではないし、期待されていただけに...
View Article第466回をリニューアルしました
今回のリニューアルは、1987年2月5日放送分の第466回になります。当たり前ですが、出演する歌手の皆さん、皆、若いっ! 「スポットライト」 に出演した柴田恭兵はやっぱりかっこいいですね。http://blogs.yahoo.co.jp/mohane5812001/55735775.html
View Article今日の1枚・556
事業者名:西東京観光バス(山梨)使用・用途:観光貸切仕様登録番号:山梨23 け ・・・3(字光式)シャシーメーカー:いすゞ自動車搭載エンジン:いすゞ10PC1型ボディ架装:富士重工伊勢崎ボディ型式:富士重15型HD-車両型式:P-LV719R車名:いすゞスーパークルーザーSHD撮影日:1992年1月26日(日曜日)撮影場所:上野寛永寺前駐車場「西東京」 となっていますが、本社は山梨県にあります。今は...
View Article嗚呼・・国鉄時代 (453)
昭和59年2月のダイヤ改正は、貨物輸送方式に大鉈が振られた改正として歴史上、語り継がれる改正でした。また、老朽化に伴ってEF58が事実上の引退勧告を迫られ、その後継機として信越本線で活躍していたEF62に白羽の矢が立ち、段階的にEF58を置き換えていきまして、これ以降、空前のゴハチブームが巻き起こります。こんな感じで、あまり明るい話題が少なかった59.2改正で、殆ど唯一、ファンにとって明るい話題とな...
View Article