麺プレッション722~りゅう
約半年ぶりに “上司” と食いに行って来ました。“上司” と一緒なら、必然的に家系になるわけですが、いつも申しているように、ここ最近、 “まともな家系” を探すのに苦労します。針の糸を通すように検索して 「ここなら・・」 と決めるわけですが、それもさらに難しくなってきています。今回は、昨年オープンしたばかりの “まとも系” を見つけまして、 “上司”...
View ArticleJNR LEGEND (582)
JR東日本の線路上から113系が消えて久しいですが、時折ではありますけど、横浜界隈とか千葉界隈とかで電車を待っていると、まだ113系が来そうな錯覚さえ感じることがあります。画像はそんな113系が主力だった頃の1枚ですが、よく見ると、貫通扉に 「アポロ」 というヘッドマークを掲げています。これは、昭和54年に運転された 「アポロ号」 という列車で、東京・有明 (当時の13号埋め立て地)...
View ArticleJNR LEGEND (583)
昨今、関西の通勤事情が 「優雅さ」 を求めるようになってきましたね。 もっとも、戦前戦後を通じて、国鉄 VS 私鉄の乗客争奪バトルが過激さを増していた京阪神間にあって、朝の通勤ラッシュ時から転換クロスシート付きの車両を走らせていたことから、それだけでも首都圏の通勤客目線で見れば 「優雅だな」 と感じていたに相違ないわけですが、近年の関西は、 「金を払ってでも座りたい」...
View Article都バス・東京風景
今は5台しかない都営バスの貸切車。でも、貸切事業も都バスの立派な事業で、かなりまとまった数の貸切車を保有していました。その様子が判る画像。これ、ぜぇ~んぶ都バスの貸切車です。車庫で撮ったものか、実際の営業運転 (配車)...
View Article「JNR LEGEND」 外伝~ザ・ゴハチ/029
機 番:35号機新 製:昭和27年3月9日製 造:東芝製造番号:No.301055-1新製配置:高崎第二機関区最終配置:長岡第二機関区廃 車:昭和56年6月9日 (工事通達第144号による)【廃車時の形態】パンタグラフ:PS14前照灯:原型+ハチマキ状ケース尾灯:原型内バメ式正面窓:小型+Hゴム支持Hゴム色:黒前面ヒサシ:大型デフロスタ:あり正面手すり:あり正面飾り帯継ぎ目:タイプ...
View Article今日の1枚・697
所有事業者:プリンセスライン (大阪)仕様・用途:一般路線仕様登録番号:京都230 あ 3181配置:京都支店初年度登録:2018年 (※1)シャシーメーカー:比亜迪汽車社 (中国~※2)車体架装:BYD長沙工場車名:BYD K9撮影日:2018年2月15日 (木曜日)撮影場所:京都駅八条口※1:たぶん※2:シャシーメーカーはもはね的便宜呼称「2018年お蔵入り大放出」...
View Article麺プレッション723~神仙
2018年も残すところ2週間となりましたが、今年の 「麺プレッション」 は例年に比べて随分と少なくなりました。12月に入っても30軒に届いていないのですから。 (ラーメンに) 飽きてきたかなぁ~。それでも、何処かに出かけた時は、右に左に目をキョロキョロさせながら、ラーメン屋は探していますし、所在地とラーメンの全体画像だけしか参考にしないガイドブックも買って 「今度は何処に行ってみようか」...
View Articleある決意 の巻
12月16日 (日曜日) 曇り時々晴れ寒かったですね。昨日は、組合の飲み会がありました。個人的には 「一番行きたくない飲み会」 なんですけど、何のかんの言いながら、和気藹々と楽しい宴を過ごしました。今年 (2019年)...
View ArticleJNR LEGEND (584)
ここは品川駅。駅と日常に溶け込んでいるかの如く、京浜東北線がいます。でも、ちょっと様子がヘン。何処行きかを示しておらず、しかも運転台窓下に 「京浜東北線」 というステッカーを貼っています。 「わざわざ 「京浜東北線」 って示さなくても判るわいっ!」...
View Article今日の1枚・698
所有事業者:翔礼交通 (宮城)仕様・用途:観光貸切仕様愛称:風神雷神登録番号:宮城230 あ 1101初年度登録:2017年(※)シャシーメーカー:日野自動車搭載エンジン:日野E13C〈ET-将此啖車体架装:ジェイ・バス小松車両型式:QRG-RU1ESBA(※)車名:日野セレガ・スーパーハイデッカ撮影日:2018年5月19日...
View Article蒲郡でイベント?
オフィシャルファンクラブ 「Mako Mix」 発信の情報によると、年明けにイベントをやるらしいです。【イベントタイトル】CBCラジオ 「北野誠のズバリ」 presents 石野真子オンステージ in ボートレース蒲郡【日時】2019年1月6日...
View Article明日から4連休 の巻
12月20日 (木曜日) 晴れ今日は夜勤でした。“明日のため” に頑張りました。仕事が終わった後で、妙な不安が襲いかかりましたが、9時過ぎても職場から電話がかかってこなかったので、大丈夫かなと 「独り忘年会」...
View Article40th Anniversary!
1978年12月21日、都営新宿線の岩本町-東大島間が開業しました。つまり、今日で満40年を迎えたというわけ。この年は営団地下鉄 (→東京メトロ)...
View Article今日の1枚・699
所有事業者:京成バス (千葉)仕様・用途:高速路線仕様 (高速 「有楽町シャトル」 号に充当)登録番号:足立230 あ 1801社番:1801号車配置:奥戸営業所初年度登録:2018年シャシーメーカー:スカニア社 (スウェーデン)搭載エンジン:スカニアDC13型車体架装:バンホール社 (ベルギー)車両型式:TDX24車名:スカニア/バンホールアストロメガ撮影日:2018年3月27日...
View Article速報
今、恵比寿から帰宅しました。ディナーショーに参加された方、お疲れ様でした。もう遅いので、詳細にはならないレポートは明日以降、お伝えするとして、取り敢えずセットリストだけお伝えします。 ① 狼なんか怖くない ② 失恋記念日 ③ ぽろぽろと ④ 初恋 ⑤ カナリア ⑥ キミへの想い ⑦ サンタが街にやって来た...
View Article