1月27日 (土曜日) 晴れ
寒いけど、良い天気が続いています。気象予報士が 「来週の木曜日あたり、また東京に雪が降る可能性が・・」 という、つまらない予報をまた出してきましたけど、あんた、いい加減にしなさいよ。といっても、実際に雪を降らせるのは自然そのものであり、気象予報士ではないのは重々に解っているんですけど、 「雪が降る」 という予報を出されると、世の中の人々は皆、ムカつくんじゃないですか?
今日は念願のお休み。
朝から出かけまして、その帰りに見た光景です。
一瞬、 「何の画像?」 と思われるかもしれませんが・・・
拡大してみると、警察官が1台の車に取り囲んで何やら “捕物帖” をやっています。
中には私服警察官、いわゆる 「デカ」 も含まれており、只ならぬ雰囲気が漂っていました。
“ヤク” か、はたまた “コロシ” か、刑事ドラマの観過ぎ?
皆さん、 「洗脳」 って言葉、知っていますか?
辞書によれば、「その人の思想・主義を全面的に変えさせること」とあります。特に、左翼主義者にそういう傾向が強いというのが、その辞書の言わんとしていることですけど、洗脳に関しては宗教、特にオウム真理教とかのサブカル的な宗教集団にその傾向は強く表れています。当然、S学会もそれに含まれます。
でも、洗脳って何も宗教だけじゃないんだな。とある団体も、メンバーをかき集めて 「オレの言う事が一番正しい」 とばかりに、加入させた人々を “洗脳” させているケースを散見します。私もその集団に一時期、 “外部協力” という形で参画したことがありますが、別の人々から 「あの集団 (特に代表者ね) はちょっと危ない面々だよ」 と指摘、といいますか、アドバイスを受けまして、外部協力を解消した経緯がありますけど、確かに 「オレの言う事が一番正しい。だからオレについてくれば明るい未来が待っている」 というようなニュアンスの説法もどきを聞いた事があります。邪魔する者がいようものなら、あらゆる手を使って、その人間を排除しようとする。半ば独裁者的なその人は、もはや病気以外の何者でもありません。
(自分の論じている事が) 正しいのであれば、それはそれで良いからさ、他人に迷惑をかけないようにしてくんないかな。
仮想通貨、いわゆる 「ビットコイン」 の不正アクセス問題が世間を騒がしていますが、私的には、いつかそういうトラブルが起こるんじゃないかって思っていましたよ。早い話が何者かによって仕組まれた “現金強奪事件” と同じことですよね。
仮想通貨というのは、ネットを通じてお金をやりとりする手法のことでしょ? (甚だ過ぎるくらい甚だ雑駁ではありますが)
インターネットを使うということは、コンピュータウィルスやサイバー攻撃などの 「ネット犯罪」 を念頭に置いて然るべき筈なのに。この業者は何も対策を講じていなかったんでしょうか?
インターネットは、使い方さえ誤らなければ、これほど強い味方はいない反面、使い方を誤ると世にも最強の敵に成り得るということです。
私はそういう悪めいた頭脳の持ち主ではないので、これからもインターネットとは良い関係を築いていきたいですね。でも、さっきの洗脳の話ではありませんが、僻みやっかみなどで、根も葉もない噂や嘘のリークをネット上にばらまくのだけはやめてくれと言いたいですね。