第487回放送 (1987年7月2日)
7月2日のこの日は・・期末テストに向けて一応、勉強していたようですね。 「もはね=勉強」 という図式はなかなか成立しにくいのですが、何のかんの言いながら大学を目指していたから、それなりにはやっていたようです。この年は水不足が深刻化していたようですね。
ではまず始めに、各部門のランキングから発表します。
【レコード総合売り上げベストテン】
第1位:さよならの果実たち/荻野目洋子第2位:BLONDE/中森明菜第3位: “さようなら” からはじめよう/田原俊彦第4位:JESSY (ジェシー) /河合その子第5位:ろくなもんじゃねえ/長渕剛第6位:水の中のAnswer/杉山清貴第7位:さすらい/近藤真彦第8位:サーカス・ロマンス/新田恵利第9位:初めまして愛/西村知美第10位:大きなお世話サマー/とんねるず【有線放送ベストテン】第1位:命くれない/瀬川瑛子第2位:追憶/五木ひろし第3位:サマードリーム/TUBE第4位:じれったい/安全地帯第5位:BLONDE/中森明菜第6位:Strawberry Time/松田聖子第7位:ろくなもんじゃねえ/長渕剛第8位:迷惑でしょうが・・・/とんねるず第9位:モノトーン・ボーイ/レベッカ第10位:濡れた髪のLonely/池田聡【ラジオ総合ベストテン】第1位:BLONDE/中森明菜第2位:水の中のAnswer/杉山清貴第3位:サマードリーム/TUBE第4位:2 Much I Love U/C-C-B第5位:大きなお世話サマー/とんねるず第6位:ろくなもんじゃねえ/長渕剛第7位:I Don’t Know/BaBe第8位:Strawberry Time/松田聖子第9位:さすらい/近藤真彦第10位:Get Wild/TM NETWORK【はがきによるベストテン】第1位:2 Much I Love U/C-C-B第2位:大きなお世話サマー/とんねるず第3位:ろくなもんじゃねえ/長渕剛第4位:さすらい/近藤真彦第5位:JESSY (ジェシー) /河合その子第6位:追憶/五木ひろし第7位: “さようなら” からはじめよう/田原俊彦第8位:BLONDE/中森明菜第9位:Get Wild/TM NETWORK第10位:サマードリーム/TUBE
冒頭でもお伝えしたように、1987年は空梅雨で、水不足が深刻な問題になっていたようですが、 「ザ・ベストテン」 ではこの夜限りの特設ビヤホールを開設して、レコード会社や芸能事務所関係者に振る舞っていました。石橋貴明は、出演前から飲んでいましたけど、今だったらネットで炎上するでしょうね。
それでは、今週のランキングを発表します。
第1位:BLONDE/中森明菜 9198 ②
第2位:ろくなもんじゃねえ/長渕剛 8632(レコ-ディンのため)
第3位:大きなお世話サマー/とんねるず 72261
第4位:水の中のAnswer/杉山清貴 71931 (オフのため)
第5位:“さようなら” からはじめよう/田原俊彦 7165 初第6位:さすらい/近藤真彦 7026第7位:JESSY (ジェシー) /河合その子 6933 初第8位:Get Wild/TM NETWORK 61662 (オフのため)
第9位:さよならの果実たち/荻野目洋子 6132 初第10位:情熱れいんぼぅ/高井麻巳子 57933
第11位:2 Much I Love U/C-C-B 5357第12位:サーカス・ロマンス/新田恵利 5266第13位:初めまして 愛/西村知美 5094第14位:新宿純愛物語/仲村トオル&一乗寺美奈 5027第15位:ターミナル/畠田理恵 5000第16位:追憶/五木ひろし 4839第17位:サマードリーム/TUBE 3733第18位:NIGHT OF SUMMER SIDE/池田政典 3563第19位:I Don’t Know/BaBe 3429第20位:おこりんぼの人魚/仁藤優子 3400
中森明菜は盤石の2週連続1位。とんねるずはいいところまで行くんですが、1位にはなれないですね。
5ヶ月ぶりにトシちゃんとマッチが揃ってランクインしますが、トシちゃんはドラマの収録現場から抜け出してスタジオで歌い、そのまま 「レコーディングがあるから」 とそそくさと抜け出しました。マッチは逆に収録現場 (テレビ朝日) からTBSに向かう途中で遅れてスタジオ入りしたことから、W出演はなりませんでした。ただ、この時期はたのきんの2人が揃うというのはなかなか無かったので、 (ツーショットは) それはそれで稀少な絵面だと思われます。トシちゃんとマッチのW出演はなりませんでしたが、マッチの中森明菜のW出演は先週に引き続き、実現しています。
このところ、おニャン子メンバーの出演が目立つようになってきましたが、高井麻巳子が出演するようになったのは既に3月でおニャン子を脱退していたからだったんですね。6月におニャン子クラブの解散が発表されると、堰を切ったように、 「ザ・ベストテン」 への出演も自然の成り行きで “解禁” されるようになります。また、高井麻巳子の新曲も河合その子の新曲も秋元・後藤作品では無いので (但し、河合その子の新曲は後藤氏が作曲を担当) 、その辺りも 「おニャン子時代の終焉」 を感じさせるのかもしれません。ただ、この時から秋元氏は高井麻巳子を食ってたんだろうね。
河合その子の新曲 「JESSY」 って、高見山の歌かと思った。 (笑)
それにしても、高井麻巳子と河合その子は揃って出演だったのに、ソファーでは離れて座っていたのが気になりました。あの2人は仲が悪かったの?