第485回放送 (1987年6月18日)
この日は別に変わったことはなかったようですが、財布の中身を見たら残り6円となっていたようで、6円じゃ何も買えませんよね。
それでは、今週のランキングを発表する前に・・・。
【レコード総合売り上げベストテン】
第1位:BLONDE/中森明菜第2位:大きなお世話サマー/とんねるず第3位:2 Much I Love U/C-C-B第4位:水の中のAnswer/杉山清貴第5位:新宿純愛物語/仲村トオル&一条寺美奈第6位:ろくなもんじゃねえ/長渕剛第7位:NIGHT OF SUMMER SIDE/池田政典第8位:瞳にSTORM/浅香唯第9位:予告編/守谷香第10位:I Don’t Know/BaBe【有線放送ベストテン】第1位:命くれない/瀬川瑛子第2位:じれったい/安全地帯第3位:Strawberry Time/松田聖子第4位:迷惑でしょうが・・・/とんねるず第5位:サマードリーム/TUBE第6位:追憶/五木ひろし第7位:濡れた髪のLonely/池田聡第8位:モノトーン・ボーイ/レベッカ第9位:ろくなもんじゃねえ/長渕剛第10位:ハートは戻らない/早見優【ラジオ総合ベストテン】第1位:サマードリーム/TUBE第2位:Strawberry Time/松田聖子第3位:I Don’t Know/BaBe第4位:It’s Tough/渡辺美里第5位:モノトーン・ボーイ/レベッカ第6位:時の河を越えて/うしろ髪ひかれ隊第7位:じれったい/安全地帯第8位:水の中のAnswer/杉山清貴第9位:渚のファンタシィ/酒井法子第10位:迷惑でしょうが・・・/とんねるず【はがきによるベストテン】第1位:サマードリーム/TUBE第2位:2 Much I Love U/C-C-B第3位:Strawberry Time/松田聖子第4位:大きなお世話サマー/とんねるず第5位:追憶/五木ひろし第6位:Get Wild/TM NETWORK第7位:ろくなもんじゃねえ/長渕剛第8位:予告編/守谷香第9位:渚のファンタシィ/酒井法子第10位:迷惑でしょうが・・・/とんねるず
黒柳さんがソ連から帰って来まして、また賑やかな司会進行となっていました。
それでは、今週のランキングを発表します。
第1位:ろくなもんじゃねえ/長渕剛 7935 ①
3
第2位:2 Much,I Love U./C-C-B 7830 初 (神奈川・日産自動車座間工場から)第3位:大きなお世話サマー/とんねるず 7665 初 (宮崎・宮崎市民会館から)第4位:BLONDE/中森明菜 7362 初 (番組収録でハワイに行っているため)第5位:サマードリーム/TUBE 72654
第6位:水の中のAnswer/杉山清貴 72251 (オフのため)
第7位:Strawberry Time/松田聖子 65675 (オフのため)
第8位:I Don’t Know/BaBe 64293
第9位:瞳にSTORM/浅香唯 61303
第10位:予告編/守谷香 5666 初第11位:Get Wild/TM NETWORK 5426第12位:追憶/五木ひろし 5371第13位:新宿純愛物語/仲村トオル&一乗寺美奈 5066第14位:NIGHT OF SUMMER SIDE/池田政典 4998第15位:ハートは戻らない/早見優 4835第16位:渚のファンタシィ/酒井法子 4726第17位:ソレ以上、アレ未満/国生さゆり 4493第18位:レイニー・ナイト・クルージング/岩城憲 & Tears Project 3733第19位:Strangers Dream/ジャッキー・リン&パラビオン 3429第20位:あなたのすべてにRUN TO YOU/真璃子 3333スポットライト:瀬川瑛子 「命くれない」
というわけで、前回4位で初登場した長渕剛があっけなく1位を奪取しましたが、意外にも長渕剛が1位を獲るのは初めてだったりします (最高位が1980年の 「順子」 の2位) 。
チューブはわずか1週天下でした。あまり評したくないのですが、やはりチューブと長渕剛とでは人気に差があります。
そして、前週に引き続き、今週も初登場ラッシュです。
まずは 「まだやってたの?」 という感じのC-C-B。毎度毎度申し上げているように、私の中ではC-C-Bは 「Romanticが止まらない」 で完全に止まっています。その後の曲は全然知らなかったりします。ただ、この頃のC-C-Bは若干の変動がありまして、ギターの関口誠人が4月のライブを最後に脱退し、この 「2 Much I Love U」 は、関口誠人が脱退して最初にリリースされた曲になります。
それからとんねるずの新曲は、アルフィーの高見沢さん作です。アルフィーでもこの年開催されたオールナイトコンサートで披露されましたけど、正式にセルフカヴァーはされていません。
それにしても、とんねるずは凄い人気ですね。私は全然興味がなかったので、その人気に肖ることはありませんでしたけど、今もなお 「どこがいいの?」 という感じです。
チューブは前年のコンサートの移動中にコワい人達に絡まれたけど、その後、意気投合したというエピソードを披露していましたが、その再現ドラマを熱演していました。セットの列車は湘南色をキチンと再現していました。
さらに3ヶ月ぶりのランクインとなった中森明菜は、他のアイドルが台頭してももろともせず、貫禄を見せています。
浅香唯は、胴長の柴犬 (雑種ですけど) を飼っているそうですが、本人曰く 「珍しい」 とのことでしたが、そうなの?
その飼い犬が浅香唯の実家がある宮崎から登場しまして、浅香唯の両親が連れてきました。
そして10位にランクインしたのが新人の守谷香 (もりたにかおり) 。覚えているような、覚えていないような・・・。
1986年に映画会社主催のミスコンにエントリーしてグランプリを獲得したのがきっかけでデビュー。アイドルとしては成功しませんでしたが、後に女優に転向します。1993年に出演したロックオペラが縁でX JAPANのTOSHIと知り合い、1997年に入籍しますが、TOSHIの洗脳問題で2010年に離婚しました。
現在でも芸能活動は展開しているようですよ。
最初、守谷香って、プリンセス・プリンセスの人かと思っていました。それは奥居香・・現在の岸谷香でしょっ!?
「スポットライト」 は瀬川瑛子。
長らく、 「有線放送ベストテン」 の1位を守っている瀬川瑛子ですが、やはりある部門だけランクインしてもなかなかベストテン圏内に入れないのが 「ザ・ベストテン」 の厳しいところ。ただ、有線のカテゴリーではダントツの強さを誇っているようです。
「命くれない」 でブレイクした瀬川瑛子ですが、やはりそこは演歌独自の苦労があったようで、デビューは1967年。1970年に 「長崎の夜はむらさき」 という曲がヒットし、1983年には競作ながら 「矢切の渡し」 もヒットします (但し、瀬川瑛子バージョンのタイトルは 「矢切りの渡し」 と、 “り” が付く) 。しかし、細川たかしバージョンの方がヒットとしては大きかったようで、私自身も 「命くれない」 までは瀬川瑛子の存在は知りませんでした。
今の瀬川瑛子は、歌もそうですが、天然ボケがテレビ受けして、各バラエティ番組にも頻繁に出演していますよね。また飴のCMでもおなじみですので、別の意味で瀬川瑛子の活躍は続くんじゃないでしょうか。