Quantcast
Channel: Club SKRAM ~もはねの小部屋~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3544

あんた、ホントにファンなの?

$
0
0
穏やかな日曜日のおやつ時、家族から 「5チャンネル (テレ朝のこと) 観てる? 真子ちゃん出てるよ」 と報告してきました。しかし、私は 「それ、こないだやったやつの再放送だから観ない」 として、出かけました。
その前も 「 「ぴったんこカンカン」 に出てたね」 と言われましたが、 「そーみたいだね。忘れちゃった」 と特に意に介しませんでした。
さらにさらに、 「真子ちゃん、ドラマに出ているよ」 と報告されましたが、 「知ってるけど、オレはドラマは観ない」 とこれも特に問題視しませんでした。真子さんがテレビに出てるのを逐一報告してくれる有り難い家族なんですけど、私の冷ややかな反応に 「冷たいね。あんた、本当に真子ちゃんのファンなの?」 とよく言われます。でも、ファン歴37年になります。

以前にもお話ししましたけど、私はドラマや映画に出ている真子さんには特別な思いは抱きません。バラエティ番組も同様です。歌番組も歌うのは昔の曲ばかりで、最近の歌は歌わない (歌わしてもらえない?) から、あまり観る気は起こらないかなと。
ドラマを観ない理由は、これも前にお伝えしたことがありますが、やっぱり 「イメージが崩れるから」です。
私にとって石野真子は石野真子であり、決して、 「つくしのお母さん」 ではありません。福士蒼汰のママでも、西内まりやのママでもありません。 「誰かの母親にしても、殺人犯にしても、それは役柄上のことじゃない?」 と言われそうですけど、やっぱり、ステージでスポットライトを浴びながら歌う真子さが一番最高だと思っているクチです。それに、ドラマや映画ではなかなか主役の座を射止めるのは難しいみたいですが、ステージ上での真子さんは文句なしの主役ですし、スポットライトも真子さんのために点けられています。だから、 「コンサートをやる」 とか、 「○○でインストアライブがある」 となれば、それは最大限の努力を払って参加するようにしています。周りから 「来るんじゃねぇよ」 って言われてもね。

世の中、好むとか好まざるとか、それぞれに思い入れや拘りがあって、それはそれで良い事だと思いますが、私はミュージシャンとしての石野真子に心酔しています。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3544

Trending Articles