今日の1枚・501
事業者名:東京都交通局(東京)仕様・用途:一般路線仕様登録番号:足立200 か 3419局番:V-B776号車配置:江戸川営業所初年度登録:2016年式シャシーメーカー:いすゞ自動車エンジン型式:いすゞ4HK1-TCS型ボディ架装:ジェイ・バス宇都宮車両型式:QDG-LV290N1車名:いすゞエルガ撮影日:2016年9月16日(金曜日)撮影場所:西葛西駅前9月に 「速報」...
View Article第429回
第429回放送 (1986年5月15日)第1位:BAN BAN BAN/KUWATA BAND ① 第2位:悲しみよこんにちは/斉藤由貴 2第3位:元気なブロークン・ハート/C-C-B 第4位:100%男女交際/小泉今日子 初第5位:恋のロープをほどかないで/新田恵利 第6位:デカメロン伝説/少年隊 5第7位:象さんのすきゃんてぃ/うしろゆびさされ組 初第8位:おっとCHIKAN/おニャン子クラブ...
View Article嗚呼・・国鉄時代 (405)
東京駅で発車を待つ寝台特急 「さくら」 です。EF65形500番台が牽引しているので、昭和53年7月以前の撮影と思われます。以前にもお伝えしたことがありますが、数あるブルートレインの中で、センターに立っていたのが 「さくら」 だったのは、アラフォー、アラフィフの方々なら誰もが認めるところかと思います。各種媒体の表紙を飾っていたのは常に 「さくら」 でしたし、この時代、唯一無二の 「1レ」...
View Article嗚呼・・国鉄時代 (406)
似てますねぇ・・・。見てくれは似ても似つかないんだけど、似てますねぇ~。京急の列車からこの電車を見たら、よほどの鉄道ヲタクでない限り、 「これ、京急の新車?」 って思うでしょう。説明するのも野暮ったいのですが、東急車輌 (現、総合車輌製作所) でロールアウトした国鉄115系です。塗色からも判るように、身延線用の新車です。モハ62、クハ66の “似非新車”...
View Articleトミックスから東京都交通局10-300形が発売されるそうで・・・
トミックスとしては極めて珍しい、地下鉄車両がいよいよ発売と相成ります。ここ数年、小田急4000系やJR東日本E233系2000番台と製品化しているトミックスですが、あくまでも 「地下鉄乗り入れ用」...
View Article本当にそう思ってるのなら、3年前に言ってくれ の巻
11月5日 (土曜日) 晴れ昨日はキツかったけど、今日は昨日に比べたら (仕事量は) 落ち着いていました。でも、 「楽だぁ~っ!」 とは思いませんでしたけど。仕事が終わって、古巣のチームの飲み会に参加しました。アルバイト2名が辞めるということで誘われたわけですが、本心は行きたくなかったです。でも、その辞めていく2名のために参加したようなものです。宴の席では、...
View Article今日の1枚・502
事業者名:はとバス(東京)仕様・用途:観光貸切仕様愛称:Pops供腹─登録番号:品川230 あ ・636社番:636号車初年度登録:2016年式シャシーメーカー:いすゞ自動車搭載エンジン:日野E13C(ET-X 此...
View Article麺プレッション664~武蔵家
退屈凌ぎにちょっと出かけましたが、夕方3時には戻ってこなければなりません。そこで、近場でということになりますが、環七通りを巡っていたら、妙に無い後ろ髪を引かれる感じで入ってしまいました。さて、今日は何処に行ったのでしょう・・・。行った店・・・・・・横浜らーめん武蔵家 北綾瀬店場所・・・・・・・・・ 足立区加平1丁目 (川の手通り沿い~ 「しょうぶ沼公園前」...
View Article第430回
第430回放送 (1986年5月22日)第1位:BAN BAN BAN/KUWATA BAND ②第2位:元気なブロークン・ハート/C-C-B 1第3位:Sosotte/本田美奈子 6第4位:100%男女交際/小泉今日子 第5位:ちょっとやそっとじゃCAN’T GET LOVE/中村あゆみ 5第6位:悲しみよこんにちは/斉藤由貴 4第7位:君は1000%/1986オメガトライブ...
View Article嗚呼・・国鉄時代 (407)
おやおや、こりゃまた、 「昔日の・・・」 という表現を通り越して、 「むかし、むかし、あるところに・・・」 と形容した方が良さそうな絵面ですねぇ~。しかも、サボをよく見ると、何と 「山手」 ってなってるじゃありませんか。間違っても、根岸線の 「山手行き」...
View Articleおぉ~っ! これが噂の・・・
咄嗟に撮ったものだから、画像が小さくてすいません。東京の某所で撮った日の丸自動車興業の白い 「SUPER WEST」 。後から撮っていますが、エアロクィーン・Ⅱであることを確認しています。マフラーは左出しでしたので、U代かKC代だと思うのですが、まぁ、KC代でしょうね。日の丸の白い 「スーパーウェスト」...
View Article今年最後の “早朝ドライブ”
今日と明日が連休なので、久々に “早朝ドライブ” と相成りました。直前まで悩みましたけど、 “ツーリング” だと事前準備が必要で、尚且つ、出発時は風が結構強かったので、 “ドライブ”...
View Article4年ぶり・・・
“早朝ドライブ” の途上、富士市に向かいました。その理由が4年ぶりに訪れる “あの場所” でした。中古バスを販売している 「富士バス販売」 です。4年ぶりに訪れましたが、4年の歳月はバスの陣容も変えるみたいで、いわゆる “エイティーズ” は販売展示場には1台もいませんでした。例えば画像のエアロバスも、並んでいたのはMS8ばかりで、お伝えしているようにMS7は1台も無く、唯一、 “MS7世代”...
View Article「今日の1枚・157」 の画像を差し替えました
本日2回目のバスネタです。今から5年前にアップした 「今日の1枚」 のNo.157 (HMC東京のいすゞガーラGHD) の画像が今更ですが、今日になって、もう少しまともに撮れたので、差し替えました。記事のうP日と画像の撮影日がかなり異なりますが、その辺は目を瞑って下さい。http://blogs.yahoo.co.jp/mohane5812001/51617921.html
View Article雑感 の巻・57
11月10日 (木曜日) 曇りまず、昨日の話。昨日は遅番だったんですが、朝から不運が重なりました。① 西葛西駅に着くと、東西線がずっと停まったままだった。 何でも、東西線と全く関係の無い (厳密に言えば関係なくは無い) 、四谷駅で 「線路内人立ち 入り」 とかの影響によるものらしかったが、そうこうしている間に、ホームには溢れんばかりの...
View Article第431回
第431回放送 (1986年5月29日)第1位:BAN BAN BAN/KUWATA BAND ③第2位:夏色片想い/菊池桃子 初第3位:Sosotte/本田美奈子 第4位:君は1000%/1986オメガトライブ 3第5位:元気なブロークン・ハート/C-C-B 3第6位:ちょっとやそっとじゃCAN’T GET LOVE/中村あゆみ 1第7位:クローズ・アップ/中山美穂...
View Article嗚呼・・国鉄時代 (408)
前回 (No.407) がちょっとネタが旧すぎたかなという気もしたので、今回は一転して、 “我々の世代” 的な画像をお届けします。説明する必要もないでしょう、中央東線の115系電車です。211系の投入で余命幾ばくもない中央東線の115系ですが、昭和の頃はガッツリと新宿にも乗り入れていました。クモユニ82とクモニ83を連結していると余計に 「中央東線の普通電車だね」...
View Article