Quantcast
Channel: Club SKRAM ~もはねの小部屋~
Browsing all 3544 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

トヨタFCバスの増備車だっ!

バスのネタもう一発。京成バスの二階建てバスお披露目会が終わり、私は足早に都営バス深川営業所に向かいました。以前、 「トヨタFCバスの増備車が現れたらしい」 というタレ込みがあり、現車を確認したいと思いました。京成の東雲車庫と都バスの深川車庫は目と鼻の先。いるかな?...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

この電車の型番は?

昨今、東京都交通局の10-000形が引退したことが話題になりました。私も何かとお世話になったし、4月以降はもっとお世話になるものと思っていただけに残念な気持ちなんですが、10-000形といえば、その形式名の読み方を弊愚ブログで取り上げたら、少しだけ食いつきが良く、私も知らなかった 「いちまんがた」 と読むことで驚愕の色を隠せなかったのですが (10-300形は 「いちまんさんびゃくがた」...

View Article


6連休終わり の巻

3月27日 (火曜日) 晴れ長かった有休消化の連休も終わりました。明日から4日間、今の職場で最後のご奉公をすることになります。部屋の掃除とかやれば良かったけど、結局、何もしませんでした。ちょこちょこっと出かけるばかりで、それじゃあ、浪費もするわな。とにもかくにも残りの日々、頑張っぺ。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

京阪 「プレミアムカー」 に乗りました

しばらく、関西外遊のレポートはしませんでしたけど、旅行からかなり経っていて新鮮さも有り難みもヘッタクレモありませんが、検証を兼ねてお届けします。2月の関西外遊では、様々な目的を立てていましたが、その中の一つに 「京阪 「プレミアムカー」 に乗ること」 を掲げていました。昨年8月から京阪電鉄の特急列車に連結されるようになった座席指定の特別車両 「プレミアムカー」 。いわば、グリーン車的な扱いで、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

いよいよ明日は辞令交付 の巻

3月29日 (木曜日) 晴れ“平成29年度” も間もなく終わろうとしています。皆さん、年越しの準備はお済みでしょうか?近所のサクラもほぼほぼ満開になったみたいで、訪れた春に酔いしれていることでしょう。さて、いよいよ明日は人事異動の辞令交付の日です。31日まで仕事はしますけど、土、日が休みの同僚とは明日でお別れ。当然のことながら、 「別れて寂しい」 人もいますし、 「別れて清々」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

都バス深川営業所にて

こないだ、京成バスの二階建てバスを見に行き、その帰りに都バスに導入されたらしいとされるトヨタFCバスを見に、京成の車庫から至近にある都バスの深川営業所に足を運んだというのは、その際にお伝えしました。トヨタFCバスの増備車はリアだけながらも姿を見せてくれましたが、他にも気になった車がいくつかありました。新車なのに何故かナンバーがありません。もう廃車・・?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

さよなら大阪市営地下鉄 ①

1933年の開業以来、長らく大阪市民に愛された大阪市営地下鉄がいよいよ4月1日から民営化され、大阪市高速電気軌道株式会社に事業が移行されます。同時に大阪市営バスも大阪シティバスに事業を移行し、1903年の事業開始以来、115年にわたって事業を行ってきた大阪市交通局は事実上、消えることになります。市民に親しまれたシンボルマーク (通称: マルコマーク)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日の1枚・619

所有事業者:中央交通バス(大阪)仕様・用途:夜行高速路線仕様登録番号:大阪200 か 4174配置:八尾営業所初年度登録:2016年シャシーメーカー:日野自動車搭載エンジン:日野E13C(ET-X...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

麺プレッション702~野郎ラーメン

ラーメン屋に行く頻度が鈍くなっている昨今、 「ここぞっ!」 という店を探すのも苦労します。無論、日本全国津々浦々、ラーメン屋は数多あります。スープの種類や麺の太さやその他諸々、拘りなどが無ければ、この数は格段に増えるはずです。でも、最近はラーメン屋の前を通り過ぎても 「まぁ、 【この店は) いいか」 とスルーすることが多く、以前にもお伝えしたように、段々と飽きが芽生えつつあります。家系もいわゆる...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

さよなら大阪市営地下鉄 ②

2018年4月1日、大阪市営地下鉄と新交通システム 「ニュートラム」...

View Article

平成30年度スタート、そしてもはねも新たなスタート の巻

4月1日 (日曜日) 晴れ4月が始まりました。一般的には新年度ということで、例えば企業の社名が変更したり (三菱東京UFJ銀行→三菱UFJ銀行など) 、テレビ番組の改編、そして大阪メトロのように、事業形態が変わったりと、何かと変化が多い月でもあります。そして、私こと、茂羽根五八三も明日から新しい職場へ移ります (辞令上は今日から)...

View Article

「今日の1枚・614」 の画像を差し替えました

本日2回目のバスネタです。3月にうPした 「今日の1枚・614 (日の丸自動車興業・三菱ふそうエアロエース) 」 の画像が、もう少しまともなのが撮れたので、差し替えました。いつものように、うP日と撮影日にラグが生じていますが、目を瞑って下さい。今日の1枚・614http://blogs.yahoo.co.jp/mohane5812001/56057696.html

View Article

久々に “姉妹共演” 実現!

オフィシャルファンクラブ 「Mako Mix」 の公式発表によると、真子さんは旅番組で実妹・いしのようこ氏と久々の “姉妹共演” が実現します。番組名:「クチコミ新発見!旅ぷら」放送日:2018年4月8日 (日曜日)...

View Article


新生活スタート の巻

4月2日 (月曜日) 晴れ昨日もお伝えしたように、平成30年度が始まりました。辞令上は昨日から新しい職場への異動日でしたが、昨日は日曜日。よって、今日から新天地での勤務となります。のっけから、自分自身で引き起こしたトラブル (・・大したことでは無い)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

サクラのシーズンも終焉へ・・ の巻

4月4日 (水曜日) 晴れ春真っ盛りだというのに、暑いっ! 仕事をしていると、汗がしたたり落ちます。でも、この汗は単に暑いせいだけではないかもしれませんね。 「スチュワーデス物語」 の松本千秋 (堀ちえみ) が思い出されますし、彼女のこと、笑えません。東京のサクラはピークを過ぎまして、江戸川区宇喜田周辺の “サクラの名所”...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

真子さんとは関係ないけど・・・

「 今日は何の日? ふっふぅ~」昭和53年 (1978) 4月4日、今は無き後楽園球場で、スーパーアイドルグループだったキャンディーズが解散コンサートを行った日でした。その前年の夏に行われたコンサートのエンディング突如、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

真子さんとは関係ないけど・・・

「 今日は何の日? ふっふぅ~」昭和53年 (1978) 4月4日、今は無き後楽園球場で、スーパーアイドルグループだったキャンディーズが解散コンサートを行った日でした。その前年の夏に行われたコンサートのエンディング突如、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

さよなら大阪市営地下鉄 ①

1933年の開業以来、長らく大阪市民に愛された大阪市営地下鉄がいよいよ4月1日から民営化され、大阪市高速電気軌道株式会社に事業が移行されます。同時に大阪市営バスも大阪シティバスに事業を移行し、1903年の事業開始以来、115年にわたって事業を行ってきた大阪市交通局は事実上、消えることになります。市民に親しまれたシンボルマーク (通称: マルコマーク)...

View Article

またしても、兵庫県でイベントが決定!

オフィシャルファンクラブ 「Mako Mix」 の情報によると、ゴールデンウィークにインストアライブが行われることが決定しましたっ!日時:5月6日 (日曜日)    11:00~ と15:00~の2回開催場所:イオンモール加西北条1F 「樫の木コート特設会場」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第537回

第537回放送 (1988年6月23日)この日は特に変わったことはなかったようですが、授業が一つ休講になったため、友人と上野駅に行って、デビューして間もない 「北斗星」...

View Article
Browsing all 3544 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>