【第7回:納車日決まる】
昨日でしたか、ディーラーから電話があり、 「お待ちかねの車、入庫しました」 との連絡を受けました。これからオーディオ等、装備品を取り付けるので、今月中の納車は厳しいとのことでした。
個人的には、6月25日納車が良いなと思っていました。その理由は、今から25年前の1990年6月25日、初代愛車であるミラからスプリンターに乗り換えた日、つまり、スプリンターの納車の日だったんです。それから25年の時を経て、再び軽自動車に乗ることになります。ちょうどその日は秋篠宮君が紀子ちゃんと結婚式を挙げた日なので覚えているんです。皇室の結婚式ということで、世間的には祝日となったわけですが、 「原点に返る」 という意味でも6月25日が理想かなって。
で、あれこれ考える暇も無く、 「7月5日 (日曜日) 」 の納車ということで決定しました。
今 (14時30分現在) 、アルテッツァは近所のガソリンスタンドにいます。14年間お世話になった感謝の意味も込めて、近所のガソリンスタンドにいます。自分で洗うのが精一杯の感謝の気持ちなんですが、水垢が酷く、前々から本格的に水垢を落としたかったんですね。
いよいよアルテッツァ置き換えまで1週間となりました。