Quantcast
Channel: Club SKRAM ~もはねの小部屋~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3544

一度、やってみたかった

$
0
0
古くからの真子ファンなら覚えてるかと思いますが、1980年代に真子さんはラジオ番組のレギュラーを持っていました。
真子さんのラジオ番組というと、10年近く前の 「大人のハッピーデー」 が思い出されますが、声優・水島裕氏とコラボで 「真子と裕のスマッシュルンルン」 、そしてその後継番組で 「真子と裕のハッスルペアマッチ」 がそれぞれニッポン放送でON AIRされていました。以前にもお伝えしたことがありますが、 「・・スマッシュルンルン」 時代に “新曲” として流していた 「めまい」 を偶々聴いて、私の真子熱が一気に上昇したことを考えると、 「スマッシュルンルン」 は “恩人” ならぬ、 “恩番組” になります。

「・・ハッスルペアマッチ」 では、視聴者のショッキングな出来事を公表するコーナーや、視聴者が作成したオリジナルのストーリーを真子さんと水島氏が即興のドラマに仕立て上げるというコーナーなど、様々な名物コーナーがありました。番組後半ではその採用作品に金一封が贈られたようですけどね。

ここからは、真子さんのブログにも投稿しているので、同一内容になってしまいますが、私はこないだ、仕事先で 「おじさん」 呼ばわりされてしまいました。それについては、弊愚ブログでもお伝えしていますけど、あれから4日経ってもそのショックは収束 (終息) の気配を見せません。

で、もし今も 「ショッキングレター」 のコーナーがあったら、是非とも投稿して、あの決め台詞を言ってみたかったですね。

あ~っ! ショック!


ってね。

因みに、 「・・ハッスルペアマッチ」 で、視聴者がオリジナルのストーリーを作って真子さんと水島氏に即興で演じてもらうコーナーは、 「真子と裕のまんまるぽんぽん劇場」 というコーナータイトルでした。
さらに、この番組は 「恋のマリオネット」 という本にもなりましたよね。
今も、神保町の古書街を探せば、あるかもしれませんよ。

「大人のハッピーデー」 では、2回ほど、投稿作品 (リクエスト含む) が番組上で採用されましたけど、 「・・スマッシュルンルン」 や 「・・ハッスルペアマッチ」 で投稿したり、投稿作品が読まれた人って今の “常連ファン” にいるのかな?




Viewing all articles
Browse latest Browse all 3544

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>