第541回放送 (1988年7月21日)
1988年は確か冷夏で、そんなに 「暑いっ!」 という日は少なかったように記憶しています。
ではまず、各部門のランキングから見てみましょう。
【レコード総合売り上げベストテン】第1位:What’s your name?/少年隊第2位:Diamondハリケーン/光GENJI第3位:渚のすべて/杉山清貴第4位:みんなのうた/サザンオールスターズ第5位:共犯者/矢沢永吉第6位:Jim&Janeの伝説/チェッカーズ第7位:あなたを愛したい/南野陽子第8位:太陽の破片/尾崎豊第9位:YAZAWA/とんねるず第10位:あなたと、熱帯/MINAKO with WILD CATS【有線放送ベストテン】第1位:抱きしめてTONIGHT/田原俊彦第2位:TATTOO/中森明菜第3位:想い出迷子-2/チョー・ヨンピル第4位:FU-JI-TSU/工藤静香第5位:GetBack In Love/山下達郎第6位:みんなのうた/サザンオールスターズ第7位:Diamondハリケーン/光GENJI第8位:百万本のバラ/加藤登紀子第9位:ANGEL/氷室京介第10位:太陽の破片/尾崎豊【ラジオ総合ベストテン】第1位:Diamondハリケーン/光GENJI第2位:FU-JI-TSU/工藤静香第3位:TATTOO/中森明菜第4位:あなたを愛したい/南野陽子第5位:抱きしめてTONIGHT/田原俊彦第6位:みんなのうた/サザンオールスターズ第7位:Jim&Janeの伝説/チェッカーズ第8位:C-Girl/浅香唯第9位:太陽の破片/尾崎豊第10位:What’s your name?/少年隊【はがきによるベストテン】第1位:抱きしめてTONIGHT/田原俊彦第2位:Diamondハリケーン/光GENJI第3位:Jim&Janeの伝説/チェッカーズ第4位:What’s your name?/少年隊第5位:TATTOO/中森明菜第6位:Beach Time/TUBE第7位:YAZAWA/とんねるず第8位:あなたを愛したい/南野陽子第9位:みんなのうた/サザンオールスターズ第10位:あなたと、熱帯/MINAKO with WILD CATS
このような結果になっています。このデータをコンピュータにインプットして割り出されたのが今週の総合ベストテンということになります。
この日辺りから都内の小中学校は夏休みに入ったということで、夏休みと言えば、夏の高校野球も開催間近。高校野球といえば、今も昔もブラスバンドによる応援も風物詩になっていますが、高校野球の常連校 (多分、その年の出場校だと思いますが) のブラスバンド部の練習風景がオープニングでした。山口県の宇部商業高校、愛媛県の宇和島東高校、そして東東京の帝京高校が登場しました。
では、今週の総合ベストテンを発表しましょう。
第1位:Diamondハリケーン/光GENJI 9464 ③
第2位:What’s your name?/少年隊 9098 初第3位:みんなのうた/サザンオールスターズ 85321 (東京・世田谷のスタジオから)
第4位:Jim&Janeの伝説/チェッカーズ 80632 (大阪・毎日放送から)
第5位:抱きしめてTONIGHT/田原俊彦 76013
第6位:あなたを愛したい/南野陽子 72241
第7位:TATTOO/中森明菜 71664
第8位:FU-JI-TSU/工藤静香 69993 (TBS緑山スタジオから)
第9位:太陽の破片/尾崎豊 66991 (諸般の事情で)
第10位:YAZAWA/とんねるず 6133 初 (TBS緑山スタジオから)第11位:渚のすべて/杉山清貴第12位:あなたと、熱帯/MINAKO with WILD CATS 5599第13位:共犯者/矢沢永吉 5403第14位:ORACION -祈り- /斉藤由貴・来生たかお 4495第15位:GetBack In Love/山下達郎 4402第16位:使い放題Tenderness/バービーボーイズ 3962第17位:Beach Time/TUBE 3869第18位:I Love Youからはじめよう/安全地帯 3697第19位:応援してるからね/藤谷美紀 3666第20位:C-Girl/浅香唯 3398
光GENJIの強さは変わりませんが、少年隊の新曲がいきなり2位で初登場。光GENJIを追随します。
世間の学校は夏休みに入ったということで、番組企画で光GENJIにリクエストをした人の中から抽選で、メンバー全員が写った写真をベースに、同じくメンバー全員のサインと、山本淳一の直筆による 「暑中お見舞い申し上げます」 の一文を添えた暑中見舞いをプレゼントすると発表しました。
その少年隊と一緒に、舞台で共演しているベンガルと松居一代 (!) もスタジオに姿を見せました。あぁ、松居一代って女優だったんだ・・・。
この関係も含めて、今回は浮き沈みの激しいランキングとなりました。
チェッカーズはリーダーの武内亨が誕生日ということで、細やかなお祝いが行われました。
前回は田原俊彦が 「男が結婚を決意する時」 ということで、自身の結婚願望について色々とコメントを発していましたが、今回は中森明菜と南野陽子が 「女が結婚を決意する時」 について言及をしていました。南野陽子は 「24歳で結婚したい」 と結婚願望は強いようですが、中森明菜はそんなに願望が強いという感じではありませんでした。この頃は既にマッチと付き合っていたんだっけ?
とんねるずの新曲も10位に入りますが、工藤静香とともに、ドラマの撮影でTBSの緑山スタジオからの中継に参加していました。
(ちょっとCM)
【ランキングに入る前】
日産自動車 「パルサー (N13型)」
日立ビデオカメラ 「マスタックスムービ-」 (サンプラザ中野)
【7位と6位の間】
ニベア花王薬用ローション 「ソレアコローション」
ニベア花王デオドラントコロン 「シャインフローネ」
キリン炭酸飲料 「Mets」
【4位と3位の間 ①】
花王洗剤 「アタック」 (安藤和津)
ロッテ菓子 「パイの実」
ロッテガム 「フラボノ」
【4位と3位の間 ②】
キリン炭酸飲料 「Mets」
花王シャンプー&リンス 「メリット」 (石田ひかり)
【1位とエンディングの間】
日立ワープロ 「ワードパル220」 (和由布子?)
日産自動車 「シルビア (S13型) 」