7月15日 (土曜日) 晴れ
梅雨は何処へ行ったやら・・・。東京は空梅雨が続きます。週間天気予報を見ても、雨らしい雨マークが見当たりません。ものすごく不謹慎ではありますが、九州地方を襲った大豪雨を首都圏の “水がめ” に降って欲しかったなと。そうすれば、九州の被害は無かったし、首都圏の水不足も解消されて一石二鳥だったのになって。でも、自然現象はそんな人間の都合に振り回されなかったですね。九州の豪雨で命を落とされた方に対しては、謹んで哀悼の意を表します。そしてまだ行方が分かっていない人々に対しては、是非とも、無事でいて欲しいなと願うばかりです。
先月でしたか、秘書に暴言やら暴力やらと手当たり次第に当たり散らしたヤクザみたいな国会議員がいるというお話しをしたことがありましたが、今更ながら思うことなんですけど、これって、今回だけの問題なんでしょうか? そして、政治家だけの問題で済ませるつもりでしょうか? この問題って、おそらく 「氷山の一角」 であって、今回はたまたま政治家がターゲットになりましたが、他のカテゴリーでもあるんじゃないですか? 一番ありそうなのがやっぱり芸能界。肩書きが 「秘書」 から 「マネージャー」 になっただけで、表沙汰にならない相当な被害があるんじゃないかって、今やもっぱらの噂ですよね。彼方此方見回せば、そういった暴力・暴言をやりそうな輩がいっぱいいるじゃないですか。例えば、歌謡界の大御所A.W。例えば、芸人のD.T等々・・。そして今をときめく成り上がり俳優のS.Sや芸人のH.A辺りも・・・。穿り返せばキリがありませんが、絶対にやってるよね。
でもね、マネージャにしても秘書にしても、この人たちがいなきゃ、何も出来ないでしょうに。大事にした方が良いですよね。
連合が安倍首相と会談して、 「残業ゼロ」 に向けて歩調を合わせるような行動がクローズアップされています。民進党や労働組合の “現場” は一斉に反発していますけど、そもそもね、民進党がだらしないから、連合も足並みが揃わないんじゃないかって、口にこそ出さないけど皆、そう思っているはず。返す返す、蓮舫じゃダメなのか・・・? でも、言うだけ言って何も行動を起こさない輩が民進党内にはゴマンといるじゃないですか。そして挙げ句の果てに離党する奴ね。個人的にはあれが一番許せないです。批判するのは誰でも出来るけど、党内に留まって発言力をつけて、改革しようとは思わなかったのか? そこへいくと、基本的には嫌いだけど、自民党も公明党も共産党も団結力だけは群を抜いていますよね。だから、選挙でも安定しているんですよ。あぁ、情けない。
それにしても、この世の中、何処の業種も人材不足だというのに、本当に 「残業ゼロ」 なんて可能なんでしょうか? 郵政事業に関しては、まず不可能だと思いますけどね。
たまたま居間のテレビがそれをかけていたので、否応なしに観る羽目になるのですが、私は 「しくじり先生」 という番組が大嫌いです。人の不幸を笑う “生徒” にも腹が立つけど、自身の不幸を “ネタ” にする “先生” にも我慢がなりません。そうしないと食っていけないんでしょうけど、それもまた、何だか別の意味で 「情けないな」 って感じるんです。
で、たまたま映像に登場していたのは、野球選手の新庄氏でした。私は新庄氏が嫌い。返す返す、 「何を考えて今まで野球をやってきたのか?」 というのが今だによく解っていないんです。見方によってはセンスがあるんでしょうけど、現役時代から 「野球に打ち込む」 というタイプじゃなかったですよね。今までにいないタイプの選手ではあったけど、やっぱり違うんですよ。そして 「指導者 (監督やコーチ) へのオファーが一度もかかったことがない」 って本人は嘆いていたけど、彼が指導者になったら、野球はきっと、明後日の方向に向いてしまうんじゃないかって思います。センスはあるんでしょうけどね・・・。
センスといえば、横綱稀勢の里。
ハッキリ言って呆れました。
白鵬が 「万全の体制で出場するべきだ」 と言及していましたけど、まさにその通りだと思います。
稀勢の里本人からすれば、 「横綱としての責務」 を果たすため、無理繰り出場しているんでしょうけど、 「責務を果たす」 というのであれば、横綱としての最低限の条件である 「心・技・体」 を完璧にするのが先決なんじゃないでしょうか。
せっかく、久々の日本人横綱で注目を集めていますし、期待もされているのだから、その辺を十二分に理解した上で、白鵬を脅かす存在になって欲しいと、日本全国の相撲ファンは思っています。