Quantcast
Channel: Club SKRAM ~もはねの小部屋~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3544

天皇の 「生前退位」 について思う の巻

$
0
0
7月14日 (木曜日) 曇り時々雨

「もう夏バテ?」 を感じさせるくらい、ここ数日、体調がすぐれません。何分かに1回の間隔で襲う腹痛、汚い話ですが、ウンコも “まとも” なのが出ておらず、下痢気味のウンコ (水様便) がずぅ~っと続いています。体の節々も痛いので、冷房のあたり過ぎからくる風邪なのかもしれませんね。

さて、今朝の朝刊一面は、どの新聞も 「天皇陛下、生前退位」 を報じていました。前々から天皇自ら言及していたみたいで、もし、真実なら大きな一歩ではないかと考えます。
天皇陛下もかなりのご高齢、しかも幾度か病に襲われて、手術を要する事態も発生しています。もはや、スポーツ選手じゃないけど、 「体力の限界」 なんでしょう。今の天皇制では、天皇自らが 「あーしたい、こーしたい」 といった自己の欲求を口にするのはタブーとされているようですが、陛下もきっと心の内では 「もう、勘弁してよ」 って言いたいんでしょうね。何となく同情するのは国民、同情しないのは政府と宮内庁。もし、陛下の “悲痛な叫び” に政府も宮内庁も耳を貸さないのだとすれば、この人達こそ、最悪の 「ブラック企業」 ですよ。

もう一つ、陛下が自己の欲求を言って良いのであれば、 「もういい加減、徳仁 (皇太子殿下) に跡目を継がせないと・・」 って思っていることでしょう。それこそ、皇位の継承は天皇が死なないと出来ないのが現在の天皇制ですので、その規定 (皇室典範) を変える必要があります。以前、愛子内親王が誕生された時、愛子内親王が皇太子第一子だったために、女性天皇を認めるか否か、 「皇室典範を改正しよう」 という議論が巻き起こりましたが、それも含めた 「皇室典範の改正」 が再び話題になりそうですね。皇太子の第二子、しかも男児は妃殿下の体調や年齢も鑑みて、もはや絶望的ですし、憲法九条の改正よりも、こっちの方が先のような気がします。

平民で80歳過ぎは、隠居している身分です。陛下も隠居したいんですよね・・・。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3544

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>