Quantcast
Channel: Club SKRAM ~もはねの小部屋~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3544

ジャムジャムに謎のハイエース

$
0
0
イメージ 1

ここは江戸川区某所。
ジャムジャムエクスプレスの車庫・・というよりも、サティアンです。
ジャムジャムエクスプレスは、高速ツアーバス専門の業者ですが (注: 「高速ツアーバス」 ・・・敢えてそう言ってます) 、第一車庫が本社に隣接したあんな狭隘な場所に設けて、第二車庫 (通称:第五サティアン) が一番広くて、そしてそれでも炙れた車両がこの第三車庫に行くというようなフローだと思われます。

イメージ 2

その奥にバスとは程遠いハイエースが佇んでいます。
実は、このハイエースは、某観光バス会社のウテシ氏からのタレコミから発覚したものなんですが、よく見ると、そのハイエースは緑ナンバー、つまり営業ナンバーを取得しているんですね。ということは、ハイエースでも 「コミューター」 と呼ばれる、バスに属するモデルと推察され、型番的にはLDF-KDH223Bかと思われるのですが (4WDの 「DX」 ならCBF-TRH228B) 、緑ナンバーというのが何やら怪しげなところだったりします。

世はインバウンド全盛。大人数で押し寄せるグループもあれば、小規模なグループも存在します。マイクロバスでは高いし、人数もスカスカであれば、コミュータークラスのバスで丁度良いという場合があります。あとは企業や学校、冠婚葬祭等の送迎ね。ジャムジャムはそれに目を付けたのでしょうか。

それだけではありません。
営業ナンバーもさることながら、車庫の隅に隠すような感じで停めて、さらに周囲を大型バスで覆っているのが何ともミステリアス。 「一体全体、何を考えているのか・・・?」 とは、タレコミの情報をくれたウテシ氏。

それにしても、ジャムジャムさんさぁ、こういう住宅地にバスを停める時は、バスの特性上、前向き駐車にしてくれないかなぁ~。
このバスが出て行く時は夜でしょ。排ガスや騒音で寝静まった子供達に悪影響を及ぼすとは思わないかね。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3544

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>