9月10日 (木曜日) 雨
昨日に引き続き、雨が降り続いています。台風は東海地方に上陸して、その後、日本海に抜けましたが、台風が上陸した地域は大きな被害は聞いていません。しかし、その周辺は大変なことになっているようです。特に栃木県と茨城県は近年稀に見る大雨で、鬼怒川が氾濫したとのこと。映像を見る限り、もの凄いことになっているなというのは感じ取ることが出来るのですが、他人事ではないですよね。
鬼怒川は 「鬼が怒る」 と書きますが、私的には 「何かの鬼が怒って川を氾濫 (叛乱) させたのでは」 と思っています。そういう意味で捉えれば、何で栃木と茨城がそのとばっちりを受けなければならないの? と思われるかもしれませんが、栃木や茨城ではなくて、日本そのものが鬼を怒らせたのでしょう。東京オリンピックの不手際、安保法案の強行採決、司法書士試験の漏洩問題etc・・。
そうしたら、毎回鬼怒川は氾濫していないといけないじゃないって言われそうですが、鬼を怒らせないためにも、ちょっとは考えた方が良いかもしれないですね。