Quantcast
Channel: Club SKRAM ~もはねの小部屋~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3544

麺プレッション608~神髄

$
0
0
イメージ 1
 
ゴールデン・ウィーク真っ只中ですが、退屈なのでバイクを引っ張り出して近所を走り回りました。夕方から本格的な用事があるので、そんなに遠出は出来なく、軽装だったこともあってホントに近場になりました。
さて、今日は何処に行ったのでしょう・・・。
行った店・・・・・・堀切とんこつ麺屋 神髄
場所・・・・・・・・・葛飾区堀切5丁目 (堀切中央通り沿い)
食ったもの・・・・ 全部のせ濃厚豚骨味噌らーめん (のりをトッピング)
          ご飯を付けて ¥1,380-
イメージ 2
 
スープ・・・○
亀有や新小岩と並んで、葛飾区におけるラーメン激戦地と囁かれている堀切界隈。特に、京成電鉄の堀切菖蒲園駅前の堀切中央通り沿いには、有名無名問わず、数軒のラーメン屋が軒を連ねています。
そんな激戦地と言われている堀切ですが、自宅から比較的至近にありながら、滅多に来ることはなく、 「麺プレ」 でも2010年以来、5年ぶりとなります (葛飾区はその殆どが新小岩だったりします) 。
今回も随分と 「何処に行こうか・・」 と迷いましたが、メニュー写真を見て太麺っぽく見えたのが 「ここにしよう」 と思った決め手となりました。
メニューは結構豊富で、醤油、味噌、塩、煮干し、辛味噌などがありましたが、 「当店は味噌がオススメです」 とアニメ声の若い女性スタッフが言うので、 「じゃあ・・」 ということで味噌に決定。 「オススメ・・」 ということは、味噌が基幹なんでしょうね。その中でもトッピング類が最初から乗っかっている 「全部のせ」 をオーダーしました。
ラーメン屋に限らず、堀切中央通りは飲食店が多く、路駐 (有料) が可能な路側帯は車がびっしり。人通りも結構激しかったですね。
さて、待つこと数分、オーダーしたラーメンが運ばれてきました。見た目は確かに濃厚そう・・・。

始めの一口ぃ~

んんっっ!!?? これ、味噌・・・?
味噌と言えば味噌だろうし、濃厚醤油と言われれば疑わない、そんな宙ぶらりんのスープです。特に最初の一口、二口は 「味噌か醤油かはっきりしてくれ」 的などっちつかずの味でした。でも、啜り続けていくうちに、正体がバレたというか、味噌であることがハッキリとしました。しかし、スープはかなりドロドロっとしていました。いわゆる 「ベジポタ」 ってやつですか?
 
イメージ 3
 
麺・・・○
最初の一口は 「おぉっ!」 と唸るほど、かなりの歯応えで、満場一致で “◎” 評価にしようと決まりつつあったんですが、段々とその歯応えが薄れていき、土壇場になって方針転換、普通の “○” に落ち着きました。
まぁ、全体的にはモッチリとして良い感じの麺でしたよ。
 
イメージ 4
 
チャーシュー・・・○
ちょっと硬いですね。そんなにジューシー感は感じられず、厚みは良いんだけど、食う人を唸らせる決定打みたいなのは感じられませんでした。
 
イメージ 5
 
玉子・・・○
黄身の熟し加減は “◎” クラス。期待を込めて食ったんですけど、味がない。こんだけ良い感じに熟しているんだから、しっかりした味が欲しかったですね。
それと白身の周りを覆っているのは何なんでしょう? 焦げ目みたいなのが付いていました。食感も何か、ザラついたようなのを感じました。
 
総合評価:B2
 
可もなく不可もなく、これといったアピール点も見出せないまま退店しました。唯一、心に染みついたのはあのアニメ声のスタッフでしょうか?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3544

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>