11月24日、久々に下田に行って来ました。
昨年、一昨年と下田には行っていますが、家族4人で下田に行くというのはホントに久々です。
“いつものように” 我々は未明の3時30分に東京を出発しました。
これは、明るくなってから出掛けると、交通渋滞に巻き込まれる恐れがあるため、それを回避するという意味も込められており、お陰様で朝8時30分には下田に着きました。
叔父やアメリカから帰ってきた叔母としばしの談笑をした後、墓参りに。
墓から眺めた下田市吉佐美のシンボル・三倉山です。
時代は移ろっても、この辺りはあまり変化が無く、訪れる度にホッとさせられます。
下田といえば、やっぱり美しい砂浜を持った海水浴場を忘れてはなりません。
下田には日本でも屈指の美しさを誇る白浜 (白浜大浜) がありますが、多々戸・入田・大浜という三つの海水浴場を持つ吉佐美海水浴場も有名。多々戸はサーファーに人気、画像の入田浜はCMのロケ地として有名です。
9時間の滞在で東京に戻った我々ですが、やっぱり帰りは東名の大渋滞に巻き込まれ、帰宅したのは11時30分でした。
下田は大好きな街ですが、やっぱり夏場に行くのが一番です。