第180回放送 (1981年7月16日)
第1位:長い夜/松山千春 ③第2位:ブルージーンズメモリー/近藤真彦第3位:ハリケーン/シャネルズ1
第4位:ルビーの指輪/寺尾聰1
第5位:キミに決定!/田原俊彦 初第6位:すみれ色の涙/岩崎宏美3
第7位:スマイル・フォー・ミー/河合奈保子1
第8位:シンデレラ・サマー/石川優子1
第9位:お嫁サンバ/郷ひろみ1
第10位:夏の扉/松田聖子5
スポットライト:石川ひとみ 「まちぶせ」
「長い夜」 のV3達成に湧く一方で、今回のランキングはダウンが目立っています。特に松田聖子の5ランクダウンは驚かれるかもしれませんが、もう既に新曲が圏外ながらも着々とベストテン入りを目指していたのです。今もそうだと思いますが、当時もアイドルの新曲発表サイクルはかなりの短さ。だから 「えっ!? そんな曲あったっけ・・?」 となるのです。
1980年代初頭の “三大アイドル” の一角を担うトシちゃんの新曲が初登場5位ですが、タイトルと “鐘の音” しか記憶にない歌です。それこそ 「そんな歌、あったね・・」 程度の記憶力です。
スポットライトは石川ひとみ。デビューは真子さんと同じ1978年ですが (真子さんデビューの2ヶ月後) 、ヒット曲に恵まれるまで随分と時間を要しました。でも、デビュー曲の 「右向け右」 とか、 「くるみ割り人形」 とか、 「プリンプリン物語」 とか、ヒットはしなかったものの、結構覚えていますよ。
さて、この 「まちぶせ」 ですが、まさに石川ひとみ最大のヒット曲でもあり、代表曲でもあるんですが、ユーミン (松任谷由実) の作品としても知られた存在。まだ荒井由実の時代に作られて、それを三木聖子というアイドルが歌ったのが最初。石川ひとみはカヴァーしたということになります。因みに石川ひとみは 「まちぶせ」 の次回作 「三枚の写真」 も三木聖子のカヴァーでした。
個人的には石川ひとみの歌は 「秋が燃える」 という歌が大好きでした。知っている人はかなりマニアックですよ・・・。