Quantcast
Channel: Club SKRAM ~もはねの小部屋~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3544

「脱原発」 よりも都が抱えている問題を何とかしてくれ の巻

$
0
0
1月16日 (木曜日) 晴れ
 
5日ぶりの仕事ですが、思ったほど、キツくはありませんでした。しかし、またしても言われ無き恫喝を受けて、また自棄酒をかっくらっています。重ね重ね申しますれば、 「そんなの知らねぇ~よっ!」 っていう気分です。
 
さて、2月9日投票で東京都知事選挙が行われますが、どうやら候補者が揃ったようですね。しかし、どうも腑に落ちない。候補者のうち、2名が 「脱原発」 を政策の筆頭に掲げていますが、これってどうなんでしょう?
確かに原発に変わる新たなエネルギー政策を選挙公約に掲げるのは悪いとは言いませんが (私は原発があってもなくてもどうでもいいので) 、原発云々っていうのは国政と原発を抱える地方自治体レベルの問題でしょう。原発がない東京が率先して取り組むべき問題では無いような気がします。
それよりも、東京都が今、抱えている問題に取り組む方が先のような気がするんですけどね。それに、 「脱原発」 に集中するあまり、他の政が疎かになっては都民は納得しないと思いますけど。
 
また、かつての内閣総理大臣が地方自治体の首長をやるというのも、何かおかしな話のようでなりません (まだ、決まったわけではないですけどね) 。地方自治体の首長を務めて、国会議員になって、総理大臣っていうなら解りますけど、一国一城の主が20年近くのブランクがあるとはいえ、位を下げて取り組まなければいけない事なんでしょうか。それもヘン。
 
「誰なら良いの?」 って言われると困るんですが、もう少しまともな候補者って現れないのでしょうか・・・。
 
 
 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3544

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>