所有事業者:阪急バス (大阪)
仕様・用途:都市間夜行高速路線仕様 (高速 「おけさ」 号に充当)
登録番号:大阪230 あ 3108
社番:3108号車
配置:豊中営業所
初年度登録:2016年
シャシーメーカー:三菱ふそうトラック・バス
搭載エンジン:三菱6R10 (T4) 型
車体架装:三菱ふそうバス製造
車両型式:QTG-MS96VP
車名:三菱ふそうエアロクィーン・ハイウェイライナー
撮影日:2018年2月16日 (金曜日)
撮影場所:新大阪・阪急高速バスターミナル
「今日の1枚」 では幾度か取り上げている阪急バスですが、相も変わらずカラーリングに惚れ惚れとしています。今回は比較的新しい2016年式のエアロクィーンを取り上げるんですが、一部媒体では2017年式と記述しているのもあったんですが、総体的に2016年式だという向きが多勢だったので、弊愚ブログでも2016年式とします。
通常は新潟行きの 「おけさ」 号や、松本行きの 「アルペン松本」 号に充当されることが多いみたいですね。
通常は新潟行きの 「おけさ」 号や、松本行きの 「アルペン松本」 号に充当されることが多いみたいですね。
三菱ふそうの信頼がなかなか回復されない昨今、阪急バスは比較的コンスタントにふそうを採用しています。ハイデッカー、スーパーハイデッカー問わず、MS0の採用があったかどうかは判りませんが、まぁ、きっと採用されていることでしょうね。
【参考文献・引用】
年鑑バスラマ2016→2017 (ぽると出版社 刊)
阪急バス3108号車を扱った各サイト
年鑑バスラマ2016→2017 (ぽると出版社 刊)
阪急バス3108号車を扱った各サイト