Quantcast
Channel: Club SKRAM ~もはねの小部屋~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3544

第546回

$
0
0

第546回放送 (1988年8月25日)

この日は1日中雨。その前日に教習所の3回目の卒業検定を受けたのですが、せっかく上手くいったと思ったのに落ちてしまいました。で、補習を2時間受けて、翌日 (8月26日) の4回目に備えたわけですが、さすがに4回目にしてやっと受かりまして、8月28日にやっと×5、教習所を卒業しました。長かったね。
さて、8月の最終週ということで、今回は8月の月間ベストテンということになります。
まずは、週間の総合ランキングから見てみましょう。

週間1位:ANGEL/氷室京介 ① 9400 

週間2位:人魚姫 (マーメイド) /中山美穂 9131 
週間3位:Diamondハリケーン/光GENJI 8697 
週間4位:What’s your name?/少年隊 8496  
週間5位:SEVEN DAYS WAR/TM NETWORK 7924 
週間6位:19 -Nineteen- /THE ALFEE 7894 
週間7位:DEAR ~コバルトの彼方へ~ /荻野目洋子 6859 
週間8位:アクアマリンのままでいて/カルロス・トシキ & オメガトライブ 6799 初
週間9位:みんなのうた/サザンオールスターズ 6298 
週間10位:Jim&Janeの伝説/チェッカーズ 6232 1 

週間ランキングでは、氷室京介が初めて1位を獲得しました。BOØWY時代でも為し得なかった快挙です。
その他は比較的安定したランキングでしたが、8位にオメガトライブの新曲がランクインされました。この頃の歌番組は殆ど観ていませんが、オメガトライブというか、カルロス・トシキはまだいたんですね。初登場のオメガトライブだけが出演して、有明のライブハウスで歌っていました。
では、8月の月間ベストテンを発表しましょう。

月間1位:Diamondハリケーン/光GENJI 35220 (大阪・千里から)
月間2位:人魚姫 (マーメイド) /中山美穂 35219
月間3位:ANGEL/氷室京介 33836 (コンサートのリハーサルのため)
月間4位:What’s your name?/少年隊 33752 (大阪・NGKシアターから)
月間5位:SEVEN DAYS WAR/TM NETWORK 28471 (東京ドームから)
月間6位:みんなのうた/サザンオールスターズ 28093 (メンバーがバラバラの活動で)
月間7位:DEAR ~コバルトの彼方へ~ /荻野目洋子 26676
月間8位:Jim&Janeの伝説/チェッカーズ 26126 (メンバーがバラバラの活動のため)
月間9位:渚のすべて/杉山清貴 24469 (オフのため)
月間10位:抱きしめてTONIGHT/田原俊彦 22748 (コンサートの真っ最中のため)

月間11位:19 -Nineteen- /THE ALFEE 22248
月間12位:FU-JI-TSU/工藤静香 21374
月間13位:太陽の破片/尾崎豊 17603
月間14位:TATTOO/中森明菜 17314
月間15位:あなたを愛したい/南野陽子 16806
月間16位:センチメンタルカンガルー/渡辺美里 16780
月間17位:こわれる/小川範子 15975
月間18位:恋するような友情を/シブがき隊 14811
月間19位:TOKYO野蛮人/ラ・ムー 13591
月間20位:共犯者/矢沢永吉 12785

スポットライト:シブがき隊 「恋するような友情を」 (大阪・新歌舞伎座から)

今回は欠席者が多かったですね。スタジオ出演は荻野目洋子と中山美穂だけ。

そんな中、 「Diamondハリケーン」 が2ヶ月連続で1位に輝き、強さを固持しています。そしてジャニーズ系が皆、大阪からの中継というのも妙な偶然さを感じました。
月間5位のTM NETWORKは、東京ドームでコンサートがあって、そこから中継しようと思ったのですが、コンサートの放映権が別の局だったことから、カメラが入れず、事実上出演拒否という事態になりました。そこで、偶然通りかかったオーディエンスにインタビューをしていました。
月間7位の荻野目洋子は、アイドルにしては珍しい清純派としてのイメージが定着していますが、ファンから 「○○して欲しい」 という要望があるようで、 「ベストテンで1位になって欲しい」 とか、 「ドラマにもっと出て欲しい」 とか、 「男性との噂があっても・・」 という無責任な意見が多かったようです。 「ベストテンで1位になって欲しい」 というのは、お前ら (つまり、荻野目洋子のファン) がレコードをバシバシ買って、リクエストをこれでもかっ! というくらい書きまくればなれるんだよ。

月間ベストテンでも 「スポットライト」 はやるようで、この年の8月7日に “解隊” 宣言をしたシブがき隊が今回のゲスト。 “ポストたのきん” の旗頭として颯爽とデビューしたものの、次々にデビューするジャニーズの後輩、特に少年隊や光GENJIの人気が圧倒的だったことから、自身のアイデンティティを失いつつあった時期とリンクします。11月に解隊するわけですが、この3人はジャニーズに固執していたわけではなかったようで、本木雅弘と布川敏和はすぐにジャニーズ事務所を退所して別の事務所へ移転、薬丸裕英だけは残留していましたが、程なくして退所しました。今はそれぞれが持ち味を発揮して大活躍しているから、この時の解隊は良い選択だったのかもしれませんね。
ただ、シブがき隊はスタジオ出演ではなくて、大阪の新歌舞伎座からの中継でした。本木雅弘は声がかなりしゃがれていましたね。

(ちょっとCM)
【オープニングからランキングに入る間】
花王化粧品 「リキッドファンデーションUV」 (石川秀美?)
ロッテアイス 「ビッグコーン」 (立花理佐と相川恵里)
ロッテチョコレート 「エルチョコ」
【7位から6位の間】
日産自動車 「パルサー (N13型) 」
日立女性向け電気各種 (ネイルケアーセット、電話、オーブントースター)
【4位から3位の間 ①】
花王シャンプー&リンス 「エッセンシャルコンディショニング」 (楠田枝里子)
キリン炭酸飲料 「Mets
【4位から3位の間 ②】
花王洗剤 「アタック」 (安藤和津)
ロッテ菓子 「コアラのマーチ」
ロッテガム 「スーパーガムフラボノ」
【エンディングに入る前】
キリン清涼飲料水 「キリンオレンジ・グレープ・アップル」 (三浦洋一)
花王制汗剤 「NEW8×4」 (杉本彩?)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3544

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>