9月12日 (月曜日) 曇り
今日は1日、出張 (研修) で麻布にある東京支社へ。重要なことなんだけど、ぶっちゃけつまらない講義を聞かされました。って言うのは失礼ですよね。極めて重要なことなんですよ。
最近、スポーツ界や芸能界でおめでたいニュースが立て続けに報じられていますけど、幸せの絶頂にありながらこんなことを言うのは以ての外だし、ある意味でタブーなんですけど、ちょっとだけ言わずにはいられません。どのカップルも 「もたないでしょ・・・」 と感じずにはいられません。
一組目は卓球の愛ちゃん。
一時期、テニスの錦織選手と噂がありましたけど、もし真実だとするならば、いつの間にか別れちゃったんですね。錦織選手の他にもう一人、浮き名がいたような記憶があるんですけど、愛ちゃんほど可愛ければ、そういう話があっても別に不思議でも何でもありません。しかし、今回のお相手である台湾の何とかさんは、ちょっと厳しいんじゃないでしょうか。国際結婚なんて今どき、至極普通ですけど、はっきり言ってそれは表向きで、実際は国籍の違い、日本と台湾、それぞれの国事情、文化の違い、言葉や生活習慣の違いなど、越えなければならないハードルがいくつもありますね。愛ちゃんは中国生活も経験しているそうなので、その辺はクリア出来るかなって気もしますが、果たして上辺だけの愛で乗り越えられるかどうか・・・? でも、愛ちゃんは11月1日生まれなので、問題なくこなせるでしょ (・・・?) 。
もう一組はSPEEDの玉袋・・・いや、島袋寛子が、二十歳そこそこの若手役者と婚約したとかしないとか。
こないだの参議院選挙といい、最近、何かとSPEEDが注目されてますね。 「年の差婚」 と世間では言いますが、実際に生活に入った時、そのギャップって埋められるのでしょうか? 昔から 「愛さえあれば年の差なんて・・・」 という言葉があるように、恋愛に年齢差なんて関係ないとは思います。私も8歳年上の石野真子さんに恋い焦がれていますから。でも、それはやっぱり上辺だけでさ、付き合っている時と結婚して実際の生活を共にするのとでは、ちょっと違うような気がするんですよね。いわゆる 「理想と現実」 ってやつです。島袋寛子32歳、そのお相手二十歳そこそこ。12歳の差というのは、結構、現実には厳しいような気がするんですよね。
双方、メッキで覆っているものと私は推察しますけど、段々とそのメッキが剥がれた時の対応をどうするのか、注目したいと思いますね。