12月27日 (日曜日) 晴れ時々曇り
クリスマスが終わり、この世は年末ムード一色となっております。
皆さんはこの一年、どんな一年でしたか? きっと喜怒哀楽、色々なことがあったんでしょうね。
私のこの一年はというと、良いこともあるにはありましたが、全体的に見ると 「いやぁ~、良い年だったぁ~っ!」 とは言えないですね。何だか浮き沈みの激しい一年だったような気がします。この先、ブログを更新することは限られるかと思うので、ここで 「もはねの2015年」 を振り返りたいと思います。
昨年から行っていた我が家のリフォームが何とか出来上がりました。この家を巡ってはこの場では書けないほど紆余曲折があり、お陰で親戚と縁切りに発展しました。元はといえば、その親戚がかなり悪党だったことに端を発するのですが、まさか最初は 「もはね家に限って・・・」 と思っていた身内同士の “骨肉の争い” があろうとは思ってもいなかったのですが、いずれにしても絶対に和解はありません。
2001年の購入以来、私の良き相棒として八面六臂の活躍をしてくれたアルテッツァとお別れすることになったのも今年でした。
経年劣化とはよく言ったもので、走る度に 「腰が痛い」 とか、 「リュウマチが・・」 とか、 「目が霞んで見えない」 とか、あちこち爆弾を抱えていて、加えて自動車税も跳ね上がるとなれば、世代交代を真剣に考えなければいけないということで、あれこれ考えた結果、車を買い換えることになりました。それが今のピクシススペース (ダイハツムーヴコンテのOEM車) なわけですが、購入から既に半年、大分慣れてきました。
パソコンを買い換えたのも大きなニュースでした。
パソコンを買い換えるということは、様々な部分でまた覚え直しというのもあったりしますので、出来ればこのまま慣れた機種を使い続けられればというのが私流なんですけど、どうにも無理だったようで、夏に意を決して買い換えました。
買い換えたと言えば、スマホも買い換えましたねぇ~。
断っておきますが、私は別に 「常に新しいの」 を求めているわけじゃないですよ。スマホだって、本当だったら買い換えたくなかったんです。しかし、あまりにも動作が遅くなり、本来の使用目的である電話が出来ないとなったら、もうそれは 「お話にならない」 ということなので、不本意ながら今のスマホになりました。
そしてもう一つ、タブレットを所有したのも今年でした。
あれは半分、騙されたようなものでして、今もなお、使い倒してはいません。
真子さんのコンサートは一応、皆勤ですが、その一方でインストアライブはかなり不参加が目立ちました。鎌取と土浦の2ヶ所しか今回は参加出来ていないのではないでしょうか。その中で鳥取は行きたかったですね。行けてれば、晴れて47都道府県全てを制覇したことになったのですから。
でも、真子さんのお陰で、大阪や名古屋、福井へと旅をさせてもらえました。日本一高いビルである 「あべのハルカス」 の最上階に行ったのも今年でした。
「もはねさん、ここんところ、元気がないね」 と、こないだのディナーショーでとあるファン仲間に言われましたが、ご心配いただき申し訳なく思います (迷惑も色々とかけましたよね) 。でも、全然元気ですよ。元気ハツラツオロナミンCですよ。
来年はどんな年になるのかな。
年度末、いわゆる 「1~3間」 はかなり仕事的に振り回されるのは確実なんですが、頑張れば何かご褒美があるのかなって思ったりします。
来年こそ、良い年になるようにお願いするしかないようです。