Quantcast
Channel: Club SKRAM ~もはねの小部屋~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3544

“第2回” 夏休み終わり の巻

$
0
0
7月24日 (日曜日) 晴れ

金曜日から3連休で、今日がその最終日。
金曜日は東京駅へ行き、来月からの関西旅行に備えて高速バスのチケットを買いに行きました。
JRの高速バスは1ヶ月と1日前からの発売で、それに合わせて買いに行ったのは良いんですが、関西方面だけ、2ヶ月前からの発売なんですって。それは知らなかった。それでもせっかくなので、バスタ発の便を確保しました。だから、コンサート終了後、食事をしながら時間を潰すことになりますが、 「高速バス時刻表・夏秋号」 がもう少し早く発売していたら、慌てずに済んだんです。

土曜日は夕方からちょこっと呑みに出かけた以外は、別に何もしませんでした。
そして今日です。
さっきの関西旅行関連の続きで、復路の切符を買いに行こうと朝から仕度をしました。狙いは 「サンライズ」 です。切符が取れれば 「瀬戸」 でも 「出雲」 でもどっちでも良いです。ところが・・・。
予定では、8月25日 (厳密に言えば8月26日深夜) に帰るつもりです。ということは、切符は今日ではなくて、明日から発売となることを出発直前に悟りました。でも、せっかく身支度をしたので、久しぶりにバイクを引っ張り出して出かけることにしました。

イメージ 1

昨日、 「アド街」 で、 「昭和の原宿」 を放映していましたが、その影響でしょうか、ラフォーレの前は超人だかりが出来ていました。バーゲンだったようです。若い頃から全然原宿には寄りつかなかった私。やはり立ち寄ることはなく、そのまま明治通りを南下しました。

イメージ 2

渋谷にやって来ました。
宮下公園の近くにある歩道橋の下から眺めていますが、東京メトロ銀座線の電車もすっかり黄色い電車が目立つようになりました。それで、ふと思い立ち、銀色に黄色の腹帯をした旧い電車をバックに写そうと待つのですが、待てど暮らせど、旧形の電車はやって来ません。

イメージ 3

待つこと約20分ほど、ようやく先代の車両がやって来ました。
こうやって考えると、ホントに、旧型の車両が少なくなっているのが判ります。

イメージ 4

同じ場所で撮ったものです。
突如、レーシングカートがやって来ました。
説明するまでもありませんが、ナンバーは取得しているので、堂々と公道を走れます。
「マリオカート」 なんでしょうか、マリオやルイージ、ピーチ姫にキノピオ、クッパといったキャラクターに扮した運転手がコスプレをして街中を走っているという構図になります。
アキバで1~2台が走っているのを見たことがありますが、10台近くが隊列を作ってるのは初めて見ました。もっとも、交通渋滞の温床ですけどね。

帰宅後、しばらくして期日前投票に行きました。
来週は組合の用事があるので、家族も行くというのでそれならば、と、行くことにしました。
まぁ、誰に投票したのかは内緒にしますけど、個人的には2人に絞っていました。まず、増田氏はちょっと信用におけないので、端っから眼中無し。岩手県の知事を務めていたのは知っていますが、この人、東京生まれの東京育ちなんでしょ? 何で岩手県知事なの? ということで、東京に思い入れがないと判断して却下。後は小池氏と鳥越氏なんですが、小池氏が “本気” なら、小池氏にしようかなと一時、食指が動きましたけど、仮に当選した後に自民党とケンカする度胸はあの人には無いだろうなという部分と、これも仮定の話になりますが、当選したら自民の方からすり寄るんじゃないかって。それで小池氏がどういう態度を取るかですよね。おそらく、小池氏のことだから 「それじゃあ、今までのことは水に流しましょう」 と結局は元の鞘に収まるんじゃないかと判断しました。選挙戦が佳境になるにつれて、小池氏の “本気” が少しずつ崩れ始めていると感じました。
となると、残るは・・・ということになります。誰とは言いませんけど、消去法でいくとどうしてもそうなります。100%支持してませんけどね。

というわけで、あっという間の3連休は終わりに近づいています。





Viewing all articles
Browse latest Browse all 3544

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>