Quantcast
Channel: Club SKRAM ~もはねの小部屋~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3544

そろそろお役御免の “宝物”

$
0
0
イメージ 1

画像の小銭入れ。見るからに使い込まれてますが、覚えている方は覚えてますよね。
これは、何を隠そう、真子さんから戴いたシロモノだったりします。もっとも、コンサートに参加した人全てに行き渡っているので、私一人がもらったものではありませんが。
何年前だったかな? 確か、品川のクリスマスコンサートだった記憶があります。でも、弊愚ブログのレポートを読み直しても、いつどこでもらったものなのか、記載されていません。 「品川で・・」 という先入観が強いので、もしかすると別のコンサートだったかもしれませんけど。でも、5~6年は経っていると思います。

「沖縄で作られた・・」 というのは何となく記憶にあるのですが、ということは、沖縄に行けばいくらでも手に入るのですね。でも、 「真子さんにもらった」 というところに意義があるのです。おそらく、いただいた人の9割以上は、使わずにそれこそ “宝物” として取っておいているのでしょうけど、たまたま私のがま口が壊れて使い物にならなくなっていたので、これ幸いにと、これを使用することにしました。

というわけで、これだけ糸や布が剥げ落ちていれば、いつ底が破れて、小銭が落ちてこないとも限りません。私の全財産なので、それだけは避けねばなりません。今、新しい小銭入れを探している途中なんですが、コンサートグッズで小銭入れをラインナップに加えてくれないかなぁ~。

今度の土曜日、横浜でインストアライブがあるそうですが、私は仕事で行けません。なので、次のインストアライブまでは何とか持たせて、真子さんに礼を言いたいと思います。土浦で言えば良かったと心底悔やんでいます。

「 “宝物” 言うんやったら、使うんやないよっ!」 と言われそうですが、その辺は特に気にしていません。考え方は人それぞれで、私的には 「使っても “宝物” 、使わなくても “宝物” 」ですから。きっと、真子さんも使ってくれる方が喜んでもらえるに違いありません。あげたかどうかは覚えていないと思いますが。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3544

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>